◆ フロリダ系
◆ 花後の剪定 <任意剪定> ◆ 冬の剪定 <任意剪定>
◆ 薄緑~白のグラデーション・しべが完全に弁化した万重咲き
何処から剪定しても萌芽しやすく、節々に蕾を付けながら良く伸びる。鉢植えでも溢れんばかりの花付き。暑さは苦手で夏場は休眠してしまう事が多いが、冬には強く本やナーセリーによっては常緑の品種に分類しているところもある。花持ちが良く外側の花弁が落ちた後もしばらく楽しめる。
◆ 白い花弁に弁化した紫のしべのコントラストが美しい
暑さにはやや弱いので高温になる夏場は葉を落として休眠してしまう事もある
寒さには強く本やナーセリーによっては常緑に分類されている
株の特性や季節・栽培状況によってかなり花の様子が違ってくる
何処からでも良く萌芽し、節々に蕾を付けながら蔓を伸ばす
◆ この系統では大輪・白地に桃色の霞がかかる
他に無い特徴のある花色
桃色の入り方は栽培状況により変化するが良く日に当てた方が桃色の発色は良い
株が充実すると沢山蕾が付くようになり、良く返り咲く
同じフロリダ系のフォンドメモリーズととても良く似ている
◆ こっくりとした赤ワインの様な色 しべは弁化している
つるの伸び方や花の付き方はテッセンや白万重とほぼ同じ
個体差や栽培環境によって色の出方は千差万別
紫に刷毛目の様な白が入ると片親がヴェノサ・バイオレシアである事が良く解る
◆ 花後の剪定 <任意剪定> 冬の剪定 <任意剪定>
◆ 白地に桃色の霞が掛かった様な花色 臙脂色のしべが開くと豪華
同じフロリダ系のユートピアとまったく見分けが付きません
季節や栽培環境によってかなり花の様子には変化があり
ピンク色が強く出ることもあれば、縁取りだけにピコティっぽく入る事も