Raymond J. Evison: Clematis for Small Spaces
杉本 公造: クレマチス (色分け花図鑑)
クレマチス―育て方から最新品種まで (別冊NHK趣味の園芸)
Mary Toomey: An Illustrated Encyclopedia of Clematis
Mary Toomey: Clematis (Hamlyn Care Manual)
Charles Chesshire: Clematis (RHS Practical Guides)
金子 明人: 人気のクレマチス―バラエティーに富んだ花のいろいろと育て方のコツ
金子 明人: クレマチス
主婦の友社: クレマチスとつる性の植物―庭をおしゃれに彩る
杉本 公造: クレマチス
日本クレマチス協会: クレマチス
NHK出版: つる植物のガーデニング―仕立て方・楽しみ方
杉本 公造: クレマチスのすべて―系統別215品種・栽培法・入手法
« 2007年6 月 | メイン | 2008年2 月 »
◆ 中大輪早咲き系
◆ 花後の剪定 <任意剪定> ◆ 冬の剪定 <弱剪定>
◆ 淡いピンクの花弁に桃色の筋が入る
ピンクのストライプ・大輪の花でも少しくすんだ色合いなので派手過ぎない。グリーンの葉とピンクのストライプの花とのコントラストが美しい。
◆ インテグリフォリア系(レティキュラータとの原種間交配種)
◆ 花後の剪定 <強剪定> ◆ 冬の剪定 <強剪定>
◆ 艶のある茄子紺のつぼ形
交配親の関係でインテグリフォリア系に分類される事が多い
強健で太い蔓を2mも伸ばすので支柱は必要
伸ばした蔓の先がよく分岐して蕾をたくさん付ける
開花期に水を切らすと蕾のまま萎れてしまうので注意
残念ながら花持ちはいまひとつでうどん粉病に注意が必要
◆ インテグリフォリア系
◆ 濃い紫の花弁はプロペラ様に隙間が空く・4~6弁で横向き
他に無い個性的な雰囲気を持ったクレマチス
強健で多花性毎年地際から沢山の新芽を伸ばす
蔓は良く伸びるので支柱が必要
開花が進むにつれしべにも様々な表情が現れる
◆ ビオルナ系
◆ コロコロとしたつぼ形・ピンク~白のグラデーション
基部の濃いピンクから筒先の白へのグラデーションが可愛らしい
花の可愛らしさに似合わない太くて丈夫な蔓を伸ばしながら節々に蕾をつける
しっかり肥培すると側蕾も沢山付いて鈴なりに花を咲かせる
ナーセリーによって色々なタイプがあるので要・注意
◆ ジャックマニー系 ・ 中大輪遅咲き系
◆ 花後の剪定 <強剪定> ◆ 冬の剪定 <任意剪定>
◆ 青みの強い透き通るような紫で幅広の花弁・6弁で咲く事が多い
他に無い透明感のある明るい青紫で大変美しい。良く返り咲いて秋まで楽しめる。
◆ ビチセラ系 (原種)
◆ 紫の小ぶりなベル型
ビチセラとは「小葡萄」という意味らしいですが、まさにそんな感じの花。株が充実すると紫のベル形の花が株を覆うように咲き乱れます。
◆ 純白のベル型
木立性であまり背丈は伸びないが、倒れやすいので簡単な支柱はあった方が良い。咲き進むとヒラヒラと花弁が捩れてくるのが可愛らしい。強くは無いが爽やかな香りがある。
◆ 黒味をおびた濃紫色
強健で多花性。黄色のしべとのコントラストが秀逸
他に無い濃い花色が遠くからでも目を引く
四季咲き性が殊の外強く春~秋までずっと咲いているイメージ