« ■ 生長の兆し | メイン | ■ やっと発注 »

2010-03-23

コメント

こんばんは^^
摘心って、なんだかもったいなくてなかなか出来ないんですよね^^
このまま伸ばしたら花が咲くかな~なんて思っちゃって。
うちでは摘心で出た枝を挿し木に使ったりしています。
それに、最近では4月になって立派な開花株が鉢植えで比較的安く売られるようになったので、気に入った品種は花後に今日剪定をして地中芽を出させるようにしています。うちだと、レッドパールとかアンドロメダをそんな感じで栽培してます。でも小さなチビ苗から育て上げるのも楽しみです。

■Flepplandさん
摘芯ってけっこう勇気が要りますよね~
上手く行けば枝数が増えて株が充実するのは解っているのですが
ヘソを曲げるとそのままフリーズしちゃいそうで…
Flepplandさんもなかなか摘芯が出来ないと聞いて
ちょっぴり安心してしまいました^^

私も過去に鉢の移動等の関係で止むを得ず
パテンス系の品種で花後にかなり思い切った強剪定
(殆ど地際からバッサリ!)をした事が何度かありますが
株に力があるとむしろ「よくも切ったな~!」とでも言いたげな勢いで
たくさん地中芽が出てきますよね^^

最近は気長に育てる気力が無くて
ついつい大苗を買ってしまう事が多くなってしまいましたが
チビ苗を大切に育てて立派に開花した時は
やっぱり格別に嬉しいです♪

>「よくも切ったな~!
ワハハハハ^^
 おっしゃるとおりです。
でもこれが人情的に出来なんですよね~ なかなか。
 同じ効果を生み出す方法として、古いツルを折らないように注意しながら地面に寝かせてしまう方法があります。すると、太いツルが株元から何本も立ち上がってきます。寝かせたツルは土を被せてツル伏せにしています。
 うちでは、ジェネラルシコルスキーのツルが去年枯れこんで株立ちが悪くなったので、いまちょうどやっているところです。^^

フランシスカ・マリー、丸々太った良い芽がシッカリ付いてますね~^^
確か青紫八重のゴージャスな花が咲く品種ですよね?
30個咲き達成したら是非お写真見せてくださ~い、楽しみにしております^^

以前shimejiさんからお教えいただいたように、確かに株が充実するまで3年かかるんだなぁって最近特に実感してます。
クレマチス始めた1年目は2品種程度しか育てなかったので、昨シーズンはまだクレマチス本来の姿には程遠かった感じなんですが、今年はちょっとだけ期待してます^^

■ぽきーとさん
フランシスカ・マリー、やっと本来の花付きが見られそうで
今年は期待しています♪
ま、さすがに30個はムリだと思いますが…w

ぽきーとさんがお育てになっているのは1年生苗からが多いんでしたっけ?
だとしたらやはり始めの1~2年は株の充実に努めて
お花を楽しめるのは3年後くらいからになると思います。

また、2~3年ものの苗でもやはり環境に慣れ充実するのに
少しは時間がかかるでしょうから
きっと今年あたりから全体的に花数が増えて
沢山の美しい花を見ることが出来るのでは…^^

■Flepplandさん
2度目のコメントがスパム扱いではねられてしまっていました(滝汗)
今頃お返事ゴメンナサイ

植え替えの時に、これ以上深植えはムリだから
ぐるっと蔓を巻いて埋めちゃった事がありますが
なるほどやっぱりアリなんですねw

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

2013年1 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

くろたんメモリアル


ネコ温度計

shimejiにメールを送る

天気予報


ご訪問ありがとうございます♪

Powered by Typepad