メイン

2005/03/26

コメント

こんばんわ
どーしてもクレマがほしくて買っちゃいました。
ブルー・レイクといいます、これは何系ですか??
教えてください、師匠!!

■木蓮さん■
ベル、ダンサー、エンジェル、ジャイアント、ジェム、
レイン、ラヴィーン、スター、ボーイ
ブルー・○○○というクレマチスは沢山ありますが
ブルー・レイクというのは初めて聞く名前です。
どんなお花がさくのでしょうか?

少なくとも手持ちの本には載っていないようなので
まったくもってどんなクレマチスなのかわかりません~
お力になれずゴメンナサイ。
輸入苗でしょうか、タグには剪定方法等書いてありませんか?
もし解らなくても、次の休眠期に旧枝を余り切らずに残して
芽の出方を観察すれば、強剪定種かどうか位は解るはず。

初めて書き込みします

今日は、お忙しい中を色々とお話し下さり、
ありがとうございました

お教えくださった方のHPを拝見しましたところ、
まさに、あの花でした。。。
あのキャベツかレタスがピンクに色付いて花と化す様なところは、
我が家の「春姫」そのものでした。。。
その方の株は、二番花も咲かせるようですね

と、言う事は・・・
我が家の株は、やはり体力不足。。。。orz
今年は花を諦め、体力を付けさせようと思います・・・イマサラデスガ(爆)
「春姫」が安定成長したら、
「キリ・テ・カナワ」も欲しくなっちゃうかも知れませんね。。。^^;;;
今後とも、ご指導方、よろしくお願いします

 by どうしてもパテンス系に目がいくオッサン

■nagyiさん■
ご来店ありがとうございました。
クレマチス好きが高じて今の仕事をしているので
クレマチスを見にいらしたお客様がいらっしゃると
「クレマチス大好きオーラ」を全身にみなぎらせて
クレマチス談義をしてしまいます… (早口言葉か!)

春姫、やっぱりステキは八重咲クレマですよね~♪
がんばって体力を付けさせて、しっかりした大株に育てて下さい!
八重咲種は花数が少なくても1輪1輪が豪華なので
見応えがありますよ♪

キリ・テ・カナワもぜひ… ヾ(^^;)

この記事へのコメントは終了しました。

ごあいさつ

Home Weblog

クレマチスフォトギャラリー

クレマチスの本

Powered by Typepad