ご訪問感謝です♪

メールを送信

クレマチスの入手先

  • 及川フラグリーン
    岩手の老舗ナーセリー。大切に育てた良質のクレマチスを、良心的な価格で届けてくれます。オフィシャルサイトも楽しいコンテンツがいっぱい。 東北大震災にも負けず、インターネット販売を再開されました!
  • 春日井園芸センター
    言わずと知れた、有名ナーセリー。品揃えは日本一でしょう。待望のネット販売が開始されました!
  • engei net クレマチス
    不明のものも含め色々なナーセリーの苗が届きます。納期について賛否あるようですが、shimejiは納期・届いた苗の品質共に特に不満はありません。
  • おぎはら植物園
    扱い品種は結構多いです。自家生産のものだけで無く「駿河のクレマチス」のタグが付いたものも届きました。ちびちび1年生苗ですが、しっかり根が張っていますしお値段も妥当だと思います。
  • 湘南クレマチス園
    ホームセンターや園芸店で大き目のポリポットに植えられた苗を良く見かけます。私のファースト・クレマチスもこちらの苗でした。価格も良心的です。オフィシャルサイトが開設されましたが、残念ながらネット販売はしていません。カタログを取り寄せて通信販売で購入する事ができます。
  • まつおえんげい
    京都の老舗園芸店。生産者でもあり、クレマチスやバラには特に力を入れておられるようです。お店のサイトからはスタッフの皆さんの植物大好きオーラが溢れています。近くに住んでいたら入り浸っちゃうんだろうな~
  • クレマコーポレーション
    園芸店の店頭で一番沢山見かける「駿河のクレマチス」ブランドの生産者さんです。近年自社でのネット販売も手掛けるように。しっかり育った4.5号苗はすぐに花を楽しめます。

« ■ 来春への準備 | メイン | ■ ご案内 »

2006/01/21

コメント

Shimejiさん、今晩は。
以前、ASAHIさんのBBSでご一緒したことがある”かなこ”です。
その時から、ちょくちょくShimejiさんのblogを拝見させていただいてました。あれよあれよと言う間にこの世界での風雲児?(ん~、表現が変かなぁ…)になっちゃって、”すご~い♪”と感心していました。写真がとっても綺麗です。雰囲気あるし…。我が家にはスペースがあまり無いのでShimejiさんの色んな工夫には、勉強になることが一杯。(でも実践は今のところ…)

ところで、私も最近HPなるものを作ってみました。で、数日前、リンクのページを追加して、こちらのblogを勝手に紹介させてもらってます。(事後報告でごめんなさい。いいですか?)
確認を兼ねて、一度見に来てください。で、問題があれば遠慮なくご指摘下さい。待っています。

■かな~るさん■
いらっしゃいまし~。
こんな放置プレーのblogでよろしければどうぞリンクして下さいませ♪
今年はとにかく時間&栽培スペースが無くて(工事してたもので)
品種別に開花写真をupする事もできませなんだ…。
来年(もう来年の話ですか?)は
もっと新しい写真をup出来るように頑張ります… ヾ(- -;)


早速のお返事ありがとうございます。それにリンクの快諾まで頂いて、ホッとしています。
私なりに、厳選したリンク集なので、実のところ断られていたらかなりショックだったかも・・・でも、良かった。
我が家のクレ達はこの暑さでヘロヘロです。早く秋が来ないかなぁ・・・。

One afternoon, I was in the backyard hanging the laundry when an old, tired-looking dog wandered into the yard. I could tell from his collar and well-fed belly that he had a home. But when I walked into the house, he followed me, sauntered down the hall and fell asleep in a corner. An hour later, he went to the door, and I let him out. The next day he was back. He resumed his position in the hallway and slept for an hour.
This continued for several weeks. Curious, I pinned a note to his collar: "Every afternoon your dog comes to my house for a nap. "
The next day he arrived with a different note pinned to his collar: "He lives in a home with ten children - he's trying to catch up on his sleep."

I cried from laughter
Sorry, if not left a message on Rules.

この記事へのコメントは終了しました。