2005 開花up★
◆インテグリフォリア系 ◆明るめの青紫 ◆強剪定
チビチビ苗の初開花なので本来の性質は出ていないと思われます。花のサイズもチビチビ ヾ(^^;)
追々詳しい性質もupしていきたいと思います。
◆インテグリフォリア系 ◆明るい青紫 ◆強剪定
花弁も葉っぱもゴワゴワとした独特の質感を持つ。弾力が無いせいで、ちょっと乱暴に触るとすぐ葉が破れたり、蔓が折れたりしてしまう。草丈がとても低く(20センチ程)コンパクト。咲ききった姿は小さな蝶の様でかわいらしい。
その後↓のような、わりと普通の花が咲いた。葉っぱも柔らかい。最初の花はまだまだ株が若過ぎたのかな~
◆インテグリフォリア系 ◆濃桃色 ◆強剪定
うつむいて咲く濃桃色の花は咲き進むと花弁が捩れる。程よい草丈(40センチ程)でバランスが良い。
そこそこ株立ちになった2~3年苗をこの春購入しましたが蕾は2つしか付きませんでした。切り戻しと適切な施肥で、2番花は沢山咲いてくれるといいな~。
◆インテグリフォリア系 ◆白 ◆強剪定かわいらしいベル型の純白の花を下向きに付ける。木立性で葉柄は絡みつかないが支柱などのサポートは必要。爽やかな香りがある。
◆インテグリフォリア系 ◆濃紫 ◆強剪定花弁が細く、4弁のプロペラのような姿が新鮮。栽培環境により5弁になる事もある。深い濃紫の花弁と同色の葯、白い花糸のコントラストが美しい。木立性とは言えかなり伸びるので支柱は必要。
今年は3年目を迎えてかなりの株立ちとなり花数も多く大満足♪
今年はこんな6弁の花も咲きました。
◆インテグリフォリア系 ◆茄子紺紫 ◆強剪定半木立性で生育旺盛。成長期には小まめな誘引が必要。茄子紺の花を節々に付けながら咲き上がる。早めの剪定で何度も花を楽しみたい。
今年は容易に曲げて誘引できないほど太い蔓がどんどん伸びて遥かアーチの上の方に花が咲いてしまいました。
仕方が無いので花をカットしてなるべく自然に見えるようにオアシスに挿して撮影しています。
◆インテグリフォリア系 ◆紫 ◆強剪定木立性で葉柄は殆ど絡みつかないが草丈はかなり伸びるので支柱は必要。はっきりした紫の花弁と黄色のしべのコントラストが美しい。
Raymond J. Evison: Clematis for Small Spaces
杉本 公造: クレマチス (色分け花図鑑)
クレマチス―育て方から最新品種まで (別冊NHK趣味の園芸)
Mary Toomey: An Illustrated Encyclopedia of Clematis
Mary Toomey: Clematis (Hamlyn Care Manual)
Charles Chesshire: Clematis (RHS Practical Guides)
金子 明人: 人気のクレマチス―バラエティーに富んだ花のいろいろと育て方のコツ
金子 明人: クレマチス
主婦の友社: クレマチスとつる性の植物―庭をおしゃれに彩る
杉本 公造: クレマチス
日本クレマチス協会: クレマチス
NHK出版: つる植物のガーデニング―仕立て方・楽しみ方
杉本 公造: クレマチスのすべて―系統別215品種・栽培法・入手法