2005 開花up★
◆ジャックマニー系 ◆暗紫色 ◆任意剪定
紫色系の中でも特に黒っぽい濃い色が特徴的。黄色いしべがいいコントラストになっている。大変多花性。
◆ジャックマニー系 ◆青みがかった明るい藤色 ◆任意剪定
いくぶん受け咲きになるスッキリした剣弁の花。明るい青藤色の花弁の基部は黄緑色になる。主張し過ぎない個性のある美花。
◆ジャックマニー系 ◆青みの強い紫 ◆任意剪定
クレマチスの大先輩marikonさんの素晴らしく青くて美しい写真に一目惚れして購入。「クレマチスの世界展」に展示の株はかなり明るい色で個体差や栽培環境の差でかなり花色には幅がありそう。希望よりかなり紫寄りの色でしたが、それもまた美しい。あちらこちらにヒラヒラ波打つ剣弁の花が特徴的。
花持ちが非常に良い上、次々と開花するのでかなり長い間美しい花を楽しめます♪
◆ジャックマニー系 ◆明るい青藤色 ◆任意剪定幅の広い明るい青藤色の花弁に黄緑色のしべが映える。横向きに花を付け、多花性。咲き進むと弁端が反り返る。
2年目の株なので、花数はまだまだ。来年は本領発揮で沢山咲いてくれるはず!
◆ジャックマニー系 ◆ベルベットのような赤 ◆任意剪定赤いクレマチスの代表品種。咲き始めは深いベルベットのような赤で退色するにつれてワインレッドに変化する。黄色いしべとのコントラストが鮮やか。
今年の最初の花は黒赤といって良い素晴らしい色。まさにベルベットの様な質感。
◆ジャックマニー系 ◆明るい紫 ◆任意剪定丸みを帯びた幅の広い6弁花。明るい紫色の花が咲き進むと退色してさらに明るいラベンダー色になる。花弁には独特のちりめん状の質感がある。
◆ジャックマニー系 ◆鮮やかな青みがかった紫 ◆任意剪定ジャックマニーよりも青みが強く鮮やかな色彩。やや幅が広めの花弁に緑がかった黄色のしべ。うつむき加減に咲くので高めの場所に誘引した方が良い。
◆ジャックマニー系 ◆シェルピンク ◆任意剪定すっきりとした剣弁の花で古くから親しまれている人気品種。咲き進むとピンクにグレーが加わったようなニュアンスのある色になる。濃い海老茶のしべとのコントラストも美しい。
◆ジャックマニー系 ◆濃紫 ◆任意剪定通販で「ジャックマニー」として買ったので原種かと思っていたらどうも花の色や形が違うような気がしていろいろなクレマチスの本やカタログなどを調べた結果ジプシークィーンであると断定。本来は多花性の筈が、幼苗時に枝作りの剪定をしなかった事とジャックマニー系3株を同じコンテナに混植しているせいか株立ちにならず、イマイチ元気が無い。
◆ジャックマニー系 ◆明るいブルー ◆任意剪定クレマチスとしてはかなり青みの強い花色で、明るい4弁の花。咲き進むと花弁がひらひらとねじれるようになり、軽やかな印象。大変多花性で、強健。
すっかり今年の更新を忘れていました~(汗)毎年窓辺に誘引してクレマチスのカーテンを楽しんでいます。ステム(花首)がとても長くなり一枝に7つくらい付く花の重さとあいまって枝垂れるように咲きます。
Raymond J. Evison: Clematis for Small Spaces
杉本 公造: クレマチス (色分け花図鑑)
クレマチス―育て方から最新品種まで (別冊NHK趣味の園芸)
Mary Toomey: An Illustrated Encyclopedia of Clematis
Mary Toomey: Clematis (Hamlyn Care Manual)
Charles Chesshire: Clematis (RHS Practical Guides)
金子 明人: 人気のクレマチス―バラエティーに富んだ花のいろいろと育て方のコツ
金子 明人: クレマチス
主婦の友社: クレマチスとつる性の植物―庭をおしゃれに彩る
杉本 公造: クレマチス
日本クレマチス協会: クレマチス
NHK出版: つる植物のガーデニング―仕立て方・楽しみ方
杉本 公造: クレマチスのすべて―系統別215品種・栽培法・入手法