« ■ 蕾がいっぱい (  ̄ー ̄)ニヤリ | メイン | ■ ほんの少しの変化も… »
数年来、行きたい行きたいと思っていた相模原の麻溝公園本日、念願叶って行ってきました~(^◇^)
公園内外の花壇やコンテナを始め公園外周のフェンスに沢山のクレマチスが植えられています。時期的にいわゆるパテンス系を中心とした中大輪早咲きのものばかりでしたが群開しているところはなかなか見応えがありました。
折りしもクレマチスフェアの当日とあって愛好家が育てた鉢植えの展示などもありましたが同じ品種でも、育て方によって花のサイズも佇まいも違って面白いです。
そして苗の即売会場も… ヾ(^^;)
置場も無いのにまたポット苗を5株も買ってしまいました…○| ̄|_
こんにちは。 きれ~いですね! こんなになるのに何年かけたのかなぁ? と思います。 念願かなってよかったですね! 私も、本当に、行ってみたいです! shimajiさん! あなただけでは、ありません。 私も、ついつい買ってしまうのでした。。。
投稿情報: ぶん | 2005-05-09 09:48
わあ!shimejiさんも行かれたのですね! 私はフェアの日用事があったので 前日の土曜日に行ってきました。 念願の藤娘、篭口など やっぱり数鉢連れ帰ってしまいました。。 クレマチスの会の方が名前のわからない鉢を 数人で親切に検討鑑定してくださいました。 初インテグリフォリアになったピンク、 花島かアンダンテなのですが区別が難しいです、 というか全く分らない。。
投稿情報: すみれ | 2005-05-09 11:57
又来ました~。 私も麻溝公園行ってみます。 来週仕事で近くまで行くのでチャンスです。
場所ないのに私も・・・。 今日も立ち寄った園芸店で3株の苗をゲットしてしまいました。 欲しかったダイアナも先日群馬でお安く見つけました。 3年苗をジョイフル本田で950円均一(税別)でした。 ホクホク顔の私、simejiさんなら想像つきますよね。
投稿情報: yuichi | 2005-05-09 18:18
■ぶんさん■ やっぱり買っちゃいますか? (^^ゞ もうね~、我が家のベランダは限界をはるかに超えているので 十分花を楽しんで大株になり過ぎたものは 挿し木で更新して手放してしまおうか などど思っている今日この頃。
■すみれさん■ なぬ~!?土曜日に行ったんですかぁ! ニアミス・ニアミス。 そっくりな花、ありますよね~。 バラでも二通り呼び名があって まるで別の品種のように流通しているのもあるから 実は花島もアンダンテも元は同じものだったりして…。 我が家の花島は今年初開花。蕾が膨らんできました。
■yuichiさん■ 近くに行かれるならぜひ行ってみて下さい♪ 時期的に似たような品種のものばかりではありましたが びっくりするような大輪の花が咲いている株がありますよ~。 とてもベランダでは育てられない(育てたくない!?)ヾ(^^;) 大人の顔くらいある花もありました。 3年苗で950円なんてお買い得!! 今年から十分お花が楽しめますねー♪
投稿情報: shimeji | 2005-05-09 18:58
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です★
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
こんにちは。
きれ~いですね!
こんなになるのに何年かけたのかなぁ?
と思います。
念願かなってよかったですね!
私も、本当に、行ってみたいです!
shimajiさん!
あなただけでは、ありません。
私も、ついつい買ってしまうのでした。。。
投稿情報: ぶん | 2005-05-09 09:48
わあ!shimejiさんも行かれたのですね!
私はフェアの日用事があったので
前日の土曜日に行ってきました。
念願の藤娘、篭口など
やっぱり数鉢連れ帰ってしまいました。。
クレマチスの会の方が名前のわからない鉢を
数人で親切に検討鑑定してくださいました。
初インテグリフォリアになったピンク、
花島かアンダンテなのですが区別が難しいです、
というか全く分らない。。
投稿情報: すみれ | 2005-05-09 11:57
又来ました~。
私も麻溝公園行ってみます。
来週仕事で近くまで行くのでチャンスです。
場所ないのに私も・・・。
今日も立ち寄った園芸店で3株の苗をゲットしてしまいました。
欲しかったダイアナも先日群馬でお安く見つけました。
3年苗をジョイフル本田で950円均一(税別)でした。
ホクホク顔の私、simejiさんなら想像つきますよね。
投稿情報: yuichi | 2005-05-09 18:18
■ぶんさん■
やっぱり買っちゃいますか? (^^ゞ
もうね~、我が家のベランダは限界をはるかに超えているので
十分花を楽しんで大株になり過ぎたものは
挿し木で更新して手放してしまおうか
などど思っている今日この頃。
■すみれさん■
なぬ~!?土曜日に行ったんですかぁ!
ニアミス・ニアミス。
そっくりな花、ありますよね~。
バラでも二通り呼び名があって
まるで別の品種のように流通しているのもあるから
実は花島もアンダンテも元は同じものだったりして…。
我が家の花島は今年初開花。蕾が膨らんできました。
■yuichiさん■
近くに行かれるならぜひ行ってみて下さい♪
時期的に似たような品種のものばかりではありましたが
びっくりするような大輪の花が咲いている株がありますよ~。
とてもベランダでは育てられない(育てたくない!?)ヾ(^^;)
大人の顔くらいある花もありました。
3年苗で950円なんてお買い得!!
今年から十分お花が楽しめますねー♪
投稿情報: shimeji | 2005-05-09 18:58