毎年毎年変わり映えしませんが、一応このシーズンのお約束と言う事でw
クレマチスの節々にプクプクと膨らむ新芽達です♪
番外編! 一度死んだと思ってから復活した レディ・キョウコは
真冬にもかかわらずこんなに元気に新芽を伸ばしています^^
« ■ あけましておめでとうございます♪ | メイン | ■ 振り向けば…みっちり。 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
順調そうですね^^
この時期はぷっくりした新芽が確認できるとホッとしますよね~。
うちのクレマチスは微妙な状態のがほとんどなので、少しやきもきしています(^^;
あと、、、ホーゲルビーホワイトは確かビチセラ系だったはずなのに、まだグリーンの葉っぱがワサワサしていて困っています。
やっぱおもいきって地際付近でバッサリやった方がいいのでしょうか?
レディキョーコ、ここにきて元気いっぱいですね^^
早春に開花してしまいそうな感じに見えますよ~
投稿情報: ぽきーと | 2011-01-15 21:41
■ぽきーとさん
それなりに順調に芽が膨らんでいるのですが
あれれ~?な品種もいくつか…
ね~、剪定のタイミング、実は私も未だに悩んでいます。
緑の葉っぱが残っているうちはまだ光合成しているから
開花に向けてのエネルギーを蓄える為にも残しておこうと
これまで考えていたのですが
低い位置から芽を出させて仕立て直したい場合は
早めに剪定するのもアリかな~と最近思っていたり。
(もう今シーズンは間に合わないわけですがw)
レディー・キョウコ、復活したでしょ~♪
フォンドメモリーズもまだまだ綺麗に咲いてるんですよ^^
投稿情報: shimeji | 2011-01-16 17:30
こんばんは~!
みんな見事ですね。
shimejiさん、今年はパスかもって仰ってたけれど、
結局植え替えはされたんですか?
私はクレマチスは1つも手を付けてないんです。
なんだかこのまま行っちゃいそうです~。^^;;
投稿情報: Napoli | 2011-02-01 22:11
■Napoliさん
お返事遅くなりました(汗)
忙しさにかまけて茶色く枯れた葉っぱも放置のマイベランダです~
さすがにそろそろ剪定やら排水溝の掃除やらしなくてはと
焦り始めたものの、重い腰はなかなか上がらず…
ええ、パスです。植え替え。今年は~ ┐( ̄ー ̄)┌
投稿情報: shimeji | 2011-02-05 01:18