« ■ 永代橋の大寒桜 2012 | メイン | ■ 夜の永代橋&大寒桜 »
例年に比べ気温の上昇に時間がかかり、桜の開花も大幅に遅れていますが
スイッチが入ったクレマチス達は順調に蔓を伸ばしています♪
3月初めに新芽が動き出してから化成肥料の追肥を行い
少し前から液肥も遣り始めました。
また、先日は市販のスプレーボトルタイプの殺菌殺虫剤を予防散布。
今回使ったのは、活力剤の効果もあるというコチラ
こんばんは)^o^( すごい勢いですねえ・・・うらやましい! shimejiさんのブログで蕾がついたとか、蔓が伸びたとか拝見して少々焦りを感じていましたが、ようやく我が家にも蕾発見できた品種がありました。うれしいですね。 クレマって新芽が出たり、蕾発見の時が一番幸せを感じるのは私だけでしょうか?
殺虫剤、参考にさせていただきます。 病気になる前の予防が大切さのですよね~ ただ、我が家ではこういう殺虫剤を使うと高くつくというか・・すぐになくなるので、薄めて使う分の方がお得なような気がします。 冬に頑張って石灰硫黄剤をはけ塗りしました。効果があるといいのですが・・・
投稿情報: ミーコ | 2012-03-29 18:55
■ミーコさん 同じ地域でもお庭の向きや日当たり等によって 生長のタイミングは違ってきますので、心配無用です^^
お花が咲く時期はもちろんですが 枯れ枝の様な状態から新芽が膨らみ、蔓が伸び、蕾が付く この劇的な変化の過程がクレマチスの魅力だと思っていますので ミーコさんの気持ちは良く解ります~(//∀//)
ハンドスプレータイプの薬剤は手軽で便利で良いのですが やはりコストはかかりますよね。 shimejiの場合は芽出しから蔓が伸び始めるこの時期には まだ展開している葉の数もたかが知れているので わざわざ希釈して準備するのも面倒で、専らハンドスプレーですが もっと蔓が伸びて葉も沢山展開してからの薬剤散布は やはり希釈タイプのものを組み合わせて、電動噴霧器も使ったりします^^
投稿情報: shimeji | 2012-03-30 00:36
こんにちは~!
わ~!shimejiさんのクレマチスたち、 目覚めたと思ったら物凄い勢い!!!\(*^o^*)/ お世話&日当たり&栄養の賜物なんですね。
我が家のも5~10cmくらい伸びてきましたよ。 あはは、可愛いもんでしょ~。^^;;
ハンドスプレータイプは自分で希釈しなくていいから 使いたい時にすぐに使えて楽ですよね。
バラは新芽の頃にシュッシュすると葉っぱが負けてしまうことがあって、なるべくこの時期の散布は控えてるんですけど、クレマチスは大丈夫ですか?
ところで、先日園芸店で白に紫のしべが素敵なシーボルティーを見つけて、色と花が良い鉢を選んでお迎えしたら何と間違えてテッセンを連れて帰ってしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン なんたるち~あ。。
投稿情報: Napoli | 2012-03-31 17:08
■Napoliさん すごい伸びでしょ~! この2日なんて、品種によっては1日で15㎝くらい伸びてる気がw しっかり誘引固定していたので 今日のまるで台風の様な暴風にも耐えましたよ^^
バラは品種によって本当に新芽がデリケートだから 薬剤散布にも気を遣いますね~ クレマチスは今のところそれ程気にならないかなぁ~? もちろん、直射日光が当たったり気温が上がる時間には 薬剤散布は行わない様に注意していますが。
テッセン = フロリダ・シーボルティ と記憶しておりますが… ヾ(^^;)
投稿情報: shimeji | 2012-03-31 19:15
こんばんは~!
もう一度お邪魔しま~す。
ええっっ!? テッセン = フロリダ・シーボルティなんですか!!
ぎゃっはっは、どーりでみんな似てた訳だわ。大汗。
投稿情報: Napoli | 2012-04-03 21:42
■Napoliさん やっちまいましたねw ヾ(^^;) でもテッセンも株によってシベの表情に個性があったりするので 育てて微妙な違いを楽しむのもまた楽し♪ですよん。
投稿情報: shimeji | 2012-04-03 22:04
この記事へのコメントは終了しました。
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です★
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
こんばんは)^o^(
すごい勢いですねえ・・・うらやましい!
shimejiさんのブログで蕾がついたとか、蔓が伸びたとか拝見して少々焦りを感じていましたが、ようやく我が家にも蕾発見できた品種がありました。うれしいですね。
クレマって新芽が出たり、蕾発見の時が一番幸せを感じるのは私だけでしょうか?
殺虫剤、参考にさせていただきます。
病気になる前の予防が大切さのですよね~
ただ、我が家ではこういう殺虫剤を使うと高くつくというか・・すぐになくなるので、薄めて使う分の方がお得なような気がします。
冬に頑張って石灰硫黄剤をはけ塗りしました。効果があるといいのですが・・・
投稿情報: ミーコ | 2012-03-29 18:55
■ミーコさん
同じ地域でもお庭の向きや日当たり等によって
生長のタイミングは違ってきますので、心配無用です^^
お花が咲く時期はもちろんですが
枯れ枝の様な状態から新芽が膨らみ、蔓が伸び、蕾が付く
この劇的な変化の過程がクレマチスの魅力だと思っていますので
ミーコさんの気持ちは良く解ります~(//∀//)
ハンドスプレータイプの薬剤は手軽で便利で良いのですが
やはりコストはかかりますよね。
shimejiの場合は芽出しから蔓が伸び始めるこの時期には
まだ展開している葉の数もたかが知れているので
わざわざ希釈して準備するのも面倒で、専らハンドスプレーですが
もっと蔓が伸びて葉も沢山展開してからの薬剤散布は
やはり希釈タイプのものを組み合わせて、電動噴霧器も使ったりします^^
投稿情報: shimeji | 2012-03-30 00:36
こんにちは~!
わ~!shimejiさんのクレマチスたち、
目覚めたと思ったら物凄い勢い!!!\(*^o^*)/
お世話&日当たり&栄養の賜物なんですね。
我が家のも5~10cmくらい伸びてきましたよ。
あはは、可愛いもんでしょ~。^^;;
ハンドスプレータイプは自分で希釈しなくていいから
使いたい時にすぐに使えて楽ですよね。
バラは新芽の頃にシュッシュすると葉っぱが負けてしまうことがあって、なるべくこの時期の散布は控えてるんですけど、クレマチスは大丈夫ですか?
ところで、先日園芸店で白に紫のしべが素敵なシーボルティーを見つけて、色と花が良い鉢を選んでお迎えしたら何と間違えてテッセンを連れて帰ってしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
なんたるち~あ。。
投稿情報: Napoli | 2012-03-31 17:08
■Napoliさん
すごい伸びでしょ~!
この2日なんて、品種によっては1日で15㎝くらい伸びてる気がw
しっかり誘引固定していたので
今日のまるで台風の様な暴風にも耐えましたよ^^
バラは品種によって本当に新芽がデリケートだから
薬剤散布にも気を遣いますね~
クレマチスは今のところそれ程気にならないかなぁ~?
もちろん、直射日光が当たったり気温が上がる時間には
薬剤散布は行わない様に注意していますが。
テッセン = フロリダ・シーボルティ と記憶しておりますが… ヾ(^^;)
投稿情報: shimeji | 2012-03-31 19:15
こんばんは~!
もう一度お邪魔しま~す。
ええっっ!?
テッセン = フロリダ・シーボルティなんですか!!
ぎゃっはっは、どーりでみんな似てた訳だわ。大汗。
投稿情報: Napoli | 2012-04-03 21:42
■Napoliさん
やっちまいましたねw ヾ(^^;)
でもテッセンも株によってシベの表情に個性があったりするので
育てて微妙な違いを楽しむのもまた楽し♪ですよん。
投稿情報: shimeji | 2012-04-03 22:04