« ■ Trois couleurs | メイン | ■ 蔓の勢い »

2012-03-28

コメント

shimejiさん、こんにちは。
私も昨日、清澄庭園を覗いたついでに、永代橋まで歩いて大寒桜を見に行きました。
おじさま達が熱心に(>[◎]oパチリ!しておられる様子は微笑ましいですネ。とても楽しそうです。
去年は訪れていませんが、いつもはもうちょっとボリュームがあるような気がしたのですが・・もしかしたら、まだかまだかと期待し過ぎて心の中で花が膨らみ過ぎたかと思ったりもしています。(笑)
有難うございました。

■Keikoさん
再びのご訪問ありがとうございます^^

永代橋西詰・南側の大寒桜は日当たりが良いので
良く咲いていましたが
東詰北側の地域センター裏の大寒桜は
まだ少し蕾が残っていた様に思います。

私も花に一時の勢いが無い様な気がしないでもないのですが…
果実の木は裏年表年とあると言いますが
桜はそんな事無いですよね~
そもそも樹齢はどのくらいなのでしょうかね?

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

最近のコメント

2013年1 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

くろたんメモリアル


ネコ温度計

shimejiにメールを送る

天気予報


ご訪問ありがとうございます♪

Powered by Typepad