メイン
今年最初のカフェが咲きました。
昨晩(18日)、東京はまたしても激しい強風に襲われました。綺麗に咲いていたテッセンの花弁がかなり痛んでしまい元気に育っていた白麗は、真ん中あたりからポッキリ…_| ̄|○ちょっとブルーなshimejiです。
カフェもまた痛んでしまった枝があったのですがなんとか最初の花を咲かせてくれました。
メアリー・マグダレン、インモータルジュノー2003も開花です♥
ええ?白麗残念でしたね・・。 横浜もすごい強風で甚大な被害でしたよ~ 今度は帰宅すると傘がチャールズRマッキントッシュの 上に倒れて、いくつもの鉢がすってんすってん倒れてしまいました。 プラ鉢・アンドンで重心が不安定なんですよね・・。 白万重も花弁が茶色に痛んでいます。。 困った春の嵐です。 そんななかで咲いたカフェとってもシックですね!
投稿情報: すみれ | 2005-05-20 10:01
カフェ、いいねー。 うちのカフェはアメリカ滞在中、旦那が水遣りさぼって 枯らしちゃったのだけど、また欲しくなったよ・・・。 強風、すごかったですよね。うちも結構な被害が出ました。 幸い鉢は寄せてあったので、倒れることはなかったのだけど、 吹き飛んだ蕾がベランダの隅に吹き溜まってるし、 3年目にしてようやくあがったビックス・カプリスのシュートが 根元からぽっきり逝っちゃうし、どの薔薇も花弁がぼろぼろ、 クレマも結構枝先が折れたのありました。泣ける~。
ちなみに、我が家の犬ズは「すぐる」(茶色い子)& 「双葉」(黒い子)だよん。猫ともども、よろしく♪
投稿情報: ばんびーな | 2005-05-20 20:29
■すみれさん■ 白麗、ダメもとで引っ張り起こして支柱に止めたら なんとか萎れずにいるみたいです… それにしても すみれさんちのパラソル、危険だわ~ヾ(^◇^;)
新苗で買ったカフェ、1年目はまだまだ弱々しくて 新しい枝がすぐに枯れこんでしまって 枝数がなかなか増えなかったのですが 2年目の今年はびっくりするくらい 蕾を沢山付けたシュートがいっぱい出てくれて ホクホク♥ ああ、それなのに、それなのに~ 度重なる強風の被害で 都合3本も太い枝が昇天してしまいました…(T◇T)
■ばんびーなさん■ あぁぁぁ!!そうよ、双葉よ~!! どうして思い出せなかったのかしらん。
吹き飛んだ蕾の吹き溜まり!? それはホントに泣ける~(T-T) ばんびさんちのカフェは アメリカ行ってる間に枯れちゃったのか~。 まあ、旦那様にあんまり多くは要求できないもんね。
強風の被害はもうどうしようも無いよね~ 自然の摂理には逆らえましぇん。 あんまり支柱だらけにしても風情も何も 無くなっちゃうしね。
投稿情報: shimeji | 2005-05-21 00:20
そうなんですよ~。パラソルあんまり危険(^_^;)なので 赤玉土の袋に登場願って押さえてます。 赤玉土いつも重い!なんて文句いっていましたがこんな風に 役に立つとは・・ 今日くらいから遅咲きのジャックマニー系などちらほら 咲き始めました。濃い紫、やっぱり周囲が閉まります♪ 昨日から西武ドームで始まりましたね。 私はいけそうにありませんがshimejiさんは行かれますか?
投稿情報: すみれ | 2005-05-21 12:37
■すみれさん■ バラとガーデニングショー 2001年を最後に行っていないんです。 あんまり人ごみが凄いので…。 今年は行く時間もなさそうなのですが なにより極狭・ベランダが凄い事になっているので もし気に入ったものがあっても 新しくお迎えするのは実質不可能!! 欲しくても買えないとストレスが溜まるので やっぱり暫くは自粛です~。
投稿情報: shimeji | 2005-05-22 23:47
この記事へのコメントは終了しました。
ええ?白麗残念でしたね・・。
横浜もすごい強風で甚大な被害でしたよ~
今度は帰宅すると傘がチャールズRマッキントッシュの
上に倒れて、いくつもの鉢がすってんすってん倒れてしまいました。
プラ鉢・アンドンで重心が不安定なんですよね・・。
白万重も花弁が茶色に痛んでいます。。
困った春の嵐です。
そんななかで咲いたカフェとってもシックですね!
投稿情報: すみれ | 2005-05-20 10:01
カフェ、いいねー。
うちのカフェはアメリカ滞在中、旦那が水遣りさぼって
枯らしちゃったのだけど、また欲しくなったよ・・・。
強風、すごかったですよね。うちも結構な被害が出ました。
幸い鉢は寄せてあったので、倒れることはなかったのだけど、
吹き飛んだ蕾がベランダの隅に吹き溜まってるし、
3年目にしてようやくあがったビックス・カプリスのシュートが
根元からぽっきり逝っちゃうし、どの薔薇も花弁がぼろぼろ、
クレマも結構枝先が折れたのありました。泣ける~。
ちなみに、我が家の犬ズは「すぐる」(茶色い子)&
「双葉」(黒い子)だよん。猫ともども、よろしく♪
投稿情報: ばんびーな | 2005-05-20 20:29
■すみれさん■
白麗、ダメもとで引っ張り起こして支柱に止めたら
なんとか萎れずにいるみたいです…
それにしても
すみれさんちのパラソル、危険だわ~ヾ(^◇^;)
新苗で買ったカフェ、1年目はまだまだ弱々しくて
新しい枝がすぐに枯れこんでしまって
枝数がなかなか増えなかったのですが
2年目の今年はびっくりするくらい
蕾を沢山付けたシュートがいっぱい出てくれて
ホクホク♥
ああ、それなのに、それなのに~
度重なる強風の被害で
都合3本も太い枝が昇天してしまいました…(T◇T)
■ばんびーなさん■
あぁぁぁ!!そうよ、双葉よ~!!
どうして思い出せなかったのかしらん。
吹き飛んだ蕾の吹き溜まり!?
それはホントに泣ける~(T-T)
ばんびさんちのカフェは
アメリカ行ってる間に枯れちゃったのか~。
まあ、旦那様にあんまり多くは要求できないもんね。
強風の被害はもうどうしようも無いよね~
自然の摂理には逆らえましぇん。
あんまり支柱だらけにしても風情も何も
無くなっちゃうしね。
投稿情報: shimeji | 2005-05-21 00:20
そうなんですよ~。パラソルあんまり危険(^_^;)なので
赤玉土の袋に登場願って押さえてます。
赤玉土いつも重い!なんて文句いっていましたがこんな風に
役に立つとは・・
今日くらいから遅咲きのジャックマニー系などちらほら
咲き始めました。濃い紫、やっぱり周囲が閉まります♪
昨日から西武ドームで始まりましたね。
私はいけそうにありませんがshimejiさんは行かれますか?
投稿情報: すみれ | 2005-05-21 12:37
■すみれさん■
バラとガーデニングショー
2001年を最後に行っていないんです。
あんまり人ごみが凄いので…。
今年は行く時間もなさそうなのですが
なにより極狭・ベランダが凄い事になっているので
もし気に入ったものがあっても
新しくお迎えするのは実質不可能!!
欲しくても買えないとストレスが溜まるので
やっぱり暫くは自粛です~。
投稿情報: shimeji | 2005-05-22 23:47