まるで妖精のようなかわいい青い花
その名もブルーエルフィン(クロデンドルム・ウガンデンセ)
昨年の春marikonさんのサイトで紹介されていた写真に一目惚れ。
なかなかご縁が無くて手に入らなかったのですが
先月勤務先のガーデンセンターにポット苗が入荷したので
即・ゲット!
気温が高いうちは次々に蕾を膨らませて
どんどん花を咲かせてくれるようです♪
耐寒性は無いので冬越しの方法を考えねば…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは♪
妖精のようなお花ですね(*^_^*)
クリオネが膨らんだような感じ?? 常緑低木なんですね。
草花かと思いました。冬越しは室内ですって・・・。
でも、プランバーゴもあちらの花だけど、雪かむっても夏・開花してくれますね。同じようには行かないのかな~。
それよりも、みんたんの姿が痛々しいです(>_<)
元気に走り回れるといいですね。。。お大事に・・・。
投稿情報: らっきーkiki | 2006-08-19 22:26
■らっきーkikiさん■
コメントありがとうございます。
お返事がとっても遅くなってしまってゴメンナサイ!
あまりの暑さに先週から体調を崩してしまって…
(さすがの頑丈なshimejiも連日炎天下でバテてしまいました)
現在はかなり体調も良くなり、お仕事にも復帰しております。
みんたんもかなり手術跡が目立たなくなって
うっすらと毛も生えてきました。ご心配ありがとうございます♪
さきほどチラッとkikiさんんのblogを覗いてきたのですが
我が家にも青・白・淡青の3色のプルンバーゴがあるんですよ!
投稿情報: shimeji | 2006-08-23 08:29