ガーデンセンターのクレマチスのぷっくぷく新芽写真は紹介済みですが自宅のクレマ達の新芽もほら、このとおり♪
来年で7年目を迎える ‘キリ・テ・カナワ’あのゴージャス八重のお花が20個くらい咲いてくれそうです♪(取らぬ狸の…にならないと良いのですが。)
今年購入した ‘プロテウス’ どんな姿を見せてくれるか楽しみ♪
インテグリフォリアチームは、すでに伸び始めちゃってます… _| ̄|○
« ■ 暖かすぎて困る~ | メイン | ■ 今年もよろしく »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
こんにちは♪
お店のほう、あまり聞かない名前のクレマさんでいっぱいですね!
チョイスするのはshimejiさんなんですか?
豊洲か~。そういえばキッザニアがあるのも豊洲でしたっけ。
いつか行こうと思っているので、寄れる場所だといいなぁ。
バーゴラもここまでひとりで組み立てたなんて立派すぎです!
しかもニャンズのこともちゃ~んと考えてあって。。
うちの子が外気に触れるのは、洗濯物を干しているときだけ。
リビングから外を眺める程度です。何か考えてあげたいけど場所柄無理だなぁ~。
投稿情報: らっきーkiki | 2006-12-28 14:22
■らっきーkikiさん■
お店のクレマはshimejiセレクトです♪
人気品種もオーダーしてるんですけど、ナーセリーで売り切れちゃってたり。
仕入れとタイミングが合えばお客様の希望品種を入荷する事も。
(ナーセリーに在庫があれば、の話ですが)
キッザニアのある‘ららぽーと’はお店の目と鼻の先ですよ!
パーゴラはですね、さすがにダンナに助けてもらいました。
高さが220㌢あるんですよ!
組み立ててから設置するにはベランダの奥行きが足りなくて
結局足の上に屋根を乗せて固定する事に。
とても1人では無理でした~
我が家でも猫達は私が様子を見守れる時だけしか
ベランダに出していないんですよ。
万が一って事がありますからね!
投稿情報: shimeji | 2006-12-28 21:26
こんばんは♪
そうなんですね、目と鼻の先か!
これはやっぱり、行かねば~~。
220cmの高さは、ダンナ様でも届かないですね。
でも、それを聞くと来年んの誘引・開花が待ち遠しくなるなぁ。
本当にクレマ大先生のおかげで勉強になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
投稿情報: らっきーkiki | 2006-12-31 01:03
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1年分の掃除に追われ、数日ご無沙汰していましたら
いつの間にか素敵なバーゴラが・・・もうワクワク・ドキドキです♪
クレマの芽も凄いですね~、今年の春が愉しみです^^
私もじっと3年我慢して花咲く日を待つ事にします(^_^)v
投稿情報: 木漏れ日 | 2007-01-01 03:11
■らっきーkikiさん・木漏れ日さん■
どうも、どうも。今年もよろしくお願いいたします~。
パーゴラは年末に頑張って5基完成させました。
ところが、パーゴラとパーゴラの間にラティスを嵌め込む段になって
またもや設計ミスが発覚~
せっかく特注で作ってもらったラティスを
ちょっと切断しなくちゃならなそうです…
<埼玉の実家より書き込みでした~>
投稿情報: shimeji | 2007-01-02 15:01