順調に生育して明らかに鉢が小さいと思われるものや
かなり長期に渡って植替えをしていないクレマチスがあったので
暮れに、どうしても必要なものだけ6鉢程植替えをしました。
これまでは基本的に「スッポリ抜いてそのまま鉢増し」で対応していましたが
置き場所&鉢数の都合で鉢のサイズを大きく出来ないものがあり
今回なんと「根洗い」という暴挙に… ヾ(^^;)
だいたい鉢から抜くのも一苦労な程パンパンに根が張ったクレマチスを
どうやって根洗いしたかと言うと…
ズバリ根鉢に向かってホースから直接高圧の水を叩き付け
水圧で土を洗い流してしまったのです~
(撮る余裕が無かったので残念ながら画像はありません
中でもガブリエルは元の鉢よりも小さい鉢に植え替えという
更なる強硬手段に出た為、まっすぐに植えることが出来ず
鉢の対角線を利用して斜めに植えるハメに… _| ̄|○
お陰でガブリエル(リンク先記事下から2番目写真)は
新芽が鉢の縁から出てきていますが
根洗いしたものも順調に芽を膨らませている様なので、一安心。
しか~し植替え時にネコブセンチュウの被害を複数発見… _| ̄|○
それも、もう根っこ全体がコブだらけで切除不能な程進行していたりして。
‘ シルバー・ムーン ’ なんて去年も沢山咲いて
全然元気だったんだけどな~ (;´д` ) トホホ
で、何にもしないのもアレなのでダメモトで
剪定ついでに「ネマトリンエース粒剤」を使ってみました。
専門の「殺線虫剤」なのですが、当然生産者さん向けの農薬なので
もちろん適用作物に「クレマチス」がある訳も無く
「定植前に撒き、20cmの深さまで土壌混和」という使用法も守れません
10アールあたり10~30㎏(深さ20cm)という使用量から
用土1リットルあたり0.5~1.5gと見当を付け
オルトラン粒剤よろしく鉢土にそのまま散布して水遣りしただけ。
強めのシャワーで水遣りをして、ウォータースペース内で
多少なりとも表土と攪拌されるようにはしたけれど、どうなる事やら…
薬の効き目についてメーカーさんの商品紹介のページでは
「浸透移行性を有するため根内に有効成分が吸収され
線虫の根部への侵入の阻止、根内の線虫の発育抑制などの効果を発揮し
さらに、地上部害虫のハダニ、アザミウマ、コナジラミにも効果があります」
と言う、と~ってもスンバラシイ説明がされているので
こんないい加減な使用方法で、少しでも効果があると嬉しいのですが…
(@^0^@)/コンニチハ!! shimejiさん
素敵な一文を見つけました。
>かなり長期に渡って植替えをしていないクレマチスがあったので
かなり長期 ♪ 素敵なお言葉。
ジャ、ウチノハマダイイナ・・・
ということにしました^^。
今年はクレマも薔薇も休眠を忘れたかのようでしたけど
ずいぶん寒くなったので、これからするんでしょうかしらね。
投稿情報: ichigo | 2008-01-21 08:16
■ichigoさん■
正直毎年全部植え替えるのは無理ですよね~。
クレマチスを育て始めて今年で9年目になりますが
なるべく植替えの回数を少なく
鉢のサイズが極端に大きくならないように試行錯誤した結果
今、こんなもんかな~と落ち着いているのは
1~2年生のチビ苗>4~5号くらいの鉢に植えつける
開花鉢、4号以上の苗>6号くらいからスタート
①成長具合を見ながら1~3年くらいで6~9号深鉢に順次植替え
②堆肥でマルチングしたりして有機質を補充しつつ植替え無しで頑張る
③土の劣化と根詰まりがもう限界と感じたら根洗いして同じ鉢に新しい用土で植替え
こんな感じです。まだまだ試行錯誤は続きます~
投稿情報: shimeji | 2008-01-21 14:17
我が家ではまだネコブになった事がないのですが、もし発見した場合ハサミで切るのと手でちぎり取るのではどちらが良いのでしょう?切除後はベンレートなどに漬けてから植替えた方が良いのでしょうか?
投稿情報: haru | 2008-01-21 17:34
■haruさん■
コメントを頂くのは初めてでしたでしょうか?
shimejiもネマトーダの処置をしたのは今回が初めてです。
しかもあんまり酷かったのでコブはそのままだし… ヾ(^^;)
瘤そのものはプチプチと手で取れてしまうものが殆どだと思いますが
大きな瘤がかたまって付いていて太い根ごと切るような時は
ハサミを使った方がベターかもしれませんね。
ベンレートは使っても構わないと思いますが
殺菌剤ですからネコブセンチュウには直接効かないのでは。
「クレマチス」 「ネマトーダ」等のキーワードで検索を掛けると
もっと治療法に詳しいサイトがヒットしますので
実際に処置が必要になった時はそちらを参考にしてみて下さいね~
投稿情報: shimeji | 2008-01-21 21:40
haruは昨年の春に長野の風車について伺った者です。あの後、無事長野の風車をGetする事ができました。強健なクレマばかり育てていたharuは長野のか細さにビビリながらお世話しております。今年はお花が見れるといいなぁ。
shimejiさん、ありがとうございました。コメントさせて頂くことはあまりありませんがいつも楽しみに見させて頂いています。
投稿情報: haru | 2008-01-22 16:46
■haruさん■
そうでしたか! 失礼しました~ (^^ゞ
「長野の風車」無事手に入れられたんですね♪
チビ苗のうちは頼りないかもしれませんが
2~3年するとビックリするくらいしっかりしてきますよ。
ちなみにshimejiの「長野の風車」は
以前、急いで鉢の場所を移動しなくてはいけない事があって
枯れても仕方が無いと諦めて、沢山伸びていた蔓を
ほとんど株元から全部バッサリと切った事があります。
でも、むしろそれが刺激になったらしく
枯れるどころか、株元から新しい蔓がわっさわっさ生えてきました。
haruさんの「長野の風車」今年お花が見られるといいですね♡
投稿情報: shimeji | 2008-01-22 17:21
ネマトリン・エース、ネコブ予防に使ってます。
今のところセンチュウなしで上手くいってますよ。
すでに発症したものには使ったことないですが、
読んだところ、効果ありそうな気がします。
上手く復活してくれるといいですね。
投稿情報: chiko | 2008-01-28 23:19
■chikoさん■
おお、「ネマトリンエース」chikoさんも使ってるんですね♪
心強いですわん。
shimejiは初めて試してみましたが
治療効果があるのかどうかは来年鉢から抜いて
確認しないと解りませんよね~
根っこに瘤がいっぱい付いていた‘シルバームーン’は
現在節々に沢山芽を膨らませていているので
今のところは特に問題無く元気そうです。
投稿情報: shimeji | 2008-01-28 23:42