友人に誘われて藤の名所「あしかがフラワーパーク」へ行って来ました。
広い園内には樹齢140年の大藤をはじめ
色々な種類・仕立ての藤が300株以上あり、とても見応えがありました。
500畳敷きの大藤棚もそれはそれは見事でしたが
溢れんばかりの花房を付けた庭木仕立ての藤が美しかったです。
手入れが行き届いた園内には
藤の他にもツツジや季節の草花が咲き誇り
もうしばらくするとバラやクレマチスも見ごろを迎えるようでした。
近くだったら毎月通いたいな~
« ■ 毎年違う | メイン | ■ CLEMATIS FAIR '08 その1 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
Shimejiさん、おはようございます!
藤たち、すごい迫力ですね!
おととし、去年とタイミングをはずして行きそびれてしまったので
今年こそは行くぞ~~!
バラやクレマチスもあるのは知りませんでした。
期待♪x 2倍(3倍?)♪
情報をありがとうございます!!
投稿情報: Napoli | 2008-05-02 09:16
■Napoliさん
お返事遅くなりました~
あしかがフラワーパーク、もう行かれたでしょうか?
紫系の藤はゴールデンウィーク中が見ごろだと思いますが
相当な混雑が予想されますので、早めの時間に行くことをオススメしま~す!
ちなみにshimejiは未明に現地に到着して車中で仮眠を取り
7時のオープンと同時に入場しました。
投稿情報: shimeji | 2008-05-04 21:41
明治大学農学部OGの浜田恵理子さんでしょうか。生田映研シネまぞOBの藤嶋,というかおじんです。よかったらメールしてください。
投稿情報: 藤嶋修 | 2008-05-09 20:13
■藤嶋さん
え~、残念ながらお人違いのようです。
明治大学農学部・浜田恵理子さん、どちらにもまったく心当たりがありません。
ご確認の上、正しいところにご連絡なさって下さいね~
投稿情報: shimeji | 2008-05-09 21:02