« ■ 最近の定位置 | メイン | ■ 2番花チラホラ… »
根洗いして植え替えた後、調子が悪くなってしまい春の花を見る事が出来なかった ‘ インスピレーション ’
剪定後に伸びたこれまたヒョヒョロの頼りない蔓の先に花径5㎝程の小さな小さな花が咲きました。
同じくインテグリフォリア系の ‘ アラベラ ’ は繰り返しよく咲いてくれるのですが暑い時期に咲く花はいつもこんなに色が薄くなってしまいます。
その他にも蔓を伸ばして2番花の蕾を付けているものがありますが残念ながら暑さで蔓先がチリチリに… _| ̄|○
そんな中、暑さに強い ‘ バーシーカラー ’ だけは青々とした葉を茂らせて次々に蕾を付けています♪
こんばんは~暑いですね。(言いたくないけど・・・)
ホント、バーシーは元気です。うちのもずっと咲いてます。暑さにつよいんですね。びっくりです。
うちはエアコンが1台壊れ、今新しいエアコン待ちです。猫がだれています。29日までの辛抱ですが、喧嘩多発中です。
投稿情報: あずきママ | 2008-07-25 20:35
こんばんわ~お久しぶりです。 北海道は最近やっと暑くなってきたな~と思っていましたが、24℃くらいでバテていてはそちらでは暮らせませんね。
インスピレーションとっても可愛らしい色のお花ですね。 ちいさなお花が沢山というのが好きな私は来年のリストにチェックしちゃいました。
投稿情報: ネージュ♪ | 2008-07-28 02:41
■あずきママ ひょえええ~~~! この時期にエアコンが壊れるとは…ご愁傷様ですぅ ヾ(^^;) 猫さんたちにも暑中お見舞い申し上げますです。
壷系は比較的暑さに強いものが多いみたいですね~ 春先はうどん粉病の集中攻撃で悲惨な状況になってしまう事が多い 我が家の‘バーシーカラー’なのですが このクソ暑い(失礼)中、葉っぱもピカピカで超・元気!です。
■ネージュ♪さん いやいやいやいや、それは勘違いです~~~! ‘インスピレーション’は本来もっとクッキリハッキリした鮮やかなピンクで 花径も10㎝くらいになるクレマチスなのです~(汗) ↑は株が弱ってしまった上に、暑さにもやられ 色も薄く、本来とは全く違うショボ~ンなお花の写真なのです。
本来の‘インスピレーション’は下記URL参照 http://shimeji.typepad.jp/mpc2/2008/02/post-9dbc.html
気象庁発表の「最高気温」は風通しの良い日陰に設置された センサーで計測したものなので 「東京は36℃の真夏日です~」なんてニュースで言っている時には 炎天下、ビル街のアスファルトの上は 実際の体感温度は余裕で40℃超えしていたりします… _| ̄|○ あまりの暑さに日中は猫たちと引きこもり状態で 日が落ちてから晩御飯の買い物に出かける今日この頃。 ヾ(^^;)
投稿情報: shimeji | 2008-07-28 10:32
私の勘違いを正してくれてありがとうございます。 大きいほうを見せてもらいましたが、大きくてもあれはあれで好きです!花びらの枚数が少なめで大きいっていうのがあまりないような気がするので(私が知らないだけ)やっぱり欲しい!!
前のメインページのにゃんちゃん可愛くてほほえましかった~♪
投稿情報: ネージュ♪ | 2008-07-31 08:16
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です★
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
こんばんは~暑いですね。(言いたくないけど・・・)
ホント、バーシーは元気です。うちのもずっと咲いてます。暑さにつよいんですね。びっくりです。
うちはエアコンが1台壊れ、今新しいエアコン待ちです。猫がだれています。29日までの辛抱ですが、喧嘩多発中です。
投稿情報: あずきママ | 2008-07-25 20:35
こんばんわ~お久しぶりです。
北海道は最近やっと暑くなってきたな~と思っていましたが、24℃くらいでバテていてはそちらでは暮らせませんね。
インスピレーションとっても可愛らしい色のお花ですね。
ちいさなお花が沢山というのが好きな私は来年のリストにチェックしちゃいました。
投稿情報: ネージュ♪ | 2008-07-28 02:41
■あずきママ
ひょえええ~~~! この時期にエアコンが壊れるとは…ご愁傷様ですぅ ヾ(^^;)
猫さんたちにも暑中お見舞い申し上げますです。
壷系は比較的暑さに強いものが多いみたいですね~
春先はうどん粉病の集中攻撃で悲惨な状況になってしまう事が多い
我が家の‘バーシーカラー’なのですが
このクソ暑い(失礼)中、葉っぱもピカピカで超・元気!です。
■ネージュ♪さん
いやいやいやいや、それは勘違いです~~~!
‘インスピレーション’は本来もっとクッキリハッキリした鮮やかなピンクで
花径も10㎝くらいになるクレマチスなのです~(汗)
↑は株が弱ってしまった上に、暑さにもやられ
色も薄く、本来とは全く違うショボ~ンなお花の写真なのです。
本来の‘インスピレーション’は下記URL参照
http://shimeji.typepad.jp/mpc2/2008/02/post-9dbc.html
気象庁発表の「最高気温」は風通しの良い日陰に設置された
センサーで計測したものなので
「東京は36℃の真夏日です~」なんてニュースで言っている時には
炎天下、ビル街のアスファルトの上は
実際の体感温度は余裕で40℃超えしていたりします… _| ̄|○
あまりの暑さに日中は猫たちと引きこもり状態で
日が落ちてから晩御飯の買い物に出かける今日この頃。 ヾ(^^;)
投稿情報: shimeji | 2008-07-28 10:32
私の勘違いを正してくれてありがとうございます。
大きいほうを見せてもらいましたが、大きくてもあれはあれで好きです!花びらの枚数が少なめで大きいっていうのがあまりないような気がするので(私が知らないだけ)やっぱり欲しい!!
前のメインページのにゃんちゃん可愛くてほほえましかった~♪
投稿情報: ネージュ♪ | 2008-07-31 08:16