« ■ クレマチスの蔓割れ | メイン | ■ 口内炎と上手に付き合う »

2008-12-17

コメント

こんばんは~!

え~!?この時期にまだ咲いているんですか?
と言うより、咲かせたshimejiさん、素晴らしいです!

太陽の光に透けてライム色が素敵ですね。♪
開ききった姿も楽しみですね~。^^

↓のクレマチスの割れてるのを初めて知りました。
Shimejiさんのところではいつもとても勉強になります。
ありがとうございます。m(_ _)m
私も明日の朝、早速チェックしてみたくなりました!

もっと↓の記事ですが、テレビが戻ってきて良かったですね。
我が家は自慢じゃないのですがテレビ無しの生活なんて考えられません。
(あ、全然自慢じゃないですね。^^;;)
ウチのは最近かなりのお疲れモードで画面がプチプチ暗くなります。
年始年末に壊れたらど~しよ~。

ニャン様達は早速テレビの上の特等席でおくつろぎのご様子。
特等席を見つける天才ですよね。^^

■Napoliさん
2つだけ、蕾が残っていたんですよ~
さすがにもう咲かないかな…と思っていたのですが
ここ数日暖かかったので、なんとか最後の力を振り絞って開き始めました。
でも今日は寒かったので、そのままフリーズしている模様w
フロリダ系は生育適温が低めのようで、秋遅くまで咲いているという方も多いですよん。

クレマチスに限らず、植物って色々観察すると面白いですよね♪
Napoliさんも色々面白いものを発見しているじゃないですか~!

画面がプチプチ暗くなるってちょっとヤバくないですか?
年末年始にNapoli家のテレビが壊れないよう、お祈りしております。

光を受けてとても繊細な感じできれいですね。しべの色もきれい。
まるで絵葉書のようです。
このテッセンはグリーン色なのですか?

■うららさん
我が家のテッセンは、なんだか温度が低いときは白くならないのです~
春の花もまだ気温がそれほど高くない始めのうちに咲く花は、やっぱり緑。
初夏~はちゃんと白くなるんですけどね。
今年の5月くらいの記事を←の月別アーカイブから見て頂くと
関連記事があるかと思います♪

5月の記事からすばらしいクレマチスをいっぱいみせてもらいましたよ~ん。(=´▽`=)ノ
こんなにきれいななクレマチスに囲まれてるsimejiさんがうらやましいです。
ニャンコちゃんたちのお世話とクレマチスのお世話、さぞ大変だろうなって思うけど・
ちっともそんなことを感じさせないsimejiさんのブログ!ステキなあ!

■うららさん
好きな事を書き散らかしているだけの拙いblogをお褒め頂き、恐悦至極~
5月は、一生懸命手入れをしたクレマチスが一斉に花開く季節なので
本当に幸せで、ベランダに住みたくなります♪ ヾ(^^;)
美しく咲いた花や、幸せそうにしている猫達を見ると自分も幸せになれるので
さほど苦労とは思わなくなりますね~

shimejiさんこんにちは。
いつも楽しみに更新を待っています。
うちのもフロリダ系は寒くなっても蔓をのばし勢いが衰えませんでした。一株はかなりしっかりと花をつけ、いまも保っています。その株は日陰の条件の悪いところにおいておいても咲きました。同じテッセンでも、まあまあいいところに置いたものは蔓はのびても咲かず、なんともよくわかりません。株自体の勢いの違い、なのでしょうか。フロリダ系は冬も半常緑、と何かでよみました。葉の形も好みなのでうれしい限りです。それからフロリダ以外で若干ですが黄色く紅葉した品種をみました(それは東和のかざぐるまでした)。shimejiさんは秋冬のそういう葉の変化の美しい品種はおすすめはありますでしょうか。

もうひとつできればお答えください。石灰硫黄合剤の散布を毎月勧める本もいくつかあります。shimejiさんは冬場はどうされていますか。実は先日夜中にやってみました。朝起きたら葉が白くなってしまい、まわりも白くなってしまい、なんだかため息がでました。毎月、となるとますますため息です。
それとも散布しなくても変わらないのでしょうか。。

さらにもう一つです。shimejiさんのベランダのようにしたい!とはまってしまったのですが、ベランダのことで試行錯誤しています。shimejiさんはだいたいどれくらい伸びて花をつけるか種類によって経験的にも予測しておられますか、、。
よく蔓さげをすることで花付きが格段にちがうと書いてあります。shimejiさんは蔓さげなさっているのでしょうか、、。
季節が遠い先なのですがどのように誘引していくのか、それからそのためにどのように柵などをつくるか悩んでいます。

お忙しいところすみません。どうかお教えください。

■karinaさん
こんばんは。楽しみにして下さっているなんて嬉しい事を… ヾ(^^;)
ここのところ比較的頻繁に更新しているにゃんともblogですw

わ~、質問がいっぱい!
クレマチスはあまり紅葉を楽しめる植物では無いような気がしますね…
なにかの拍子に一部の葉が紅葉したりする事はあるようですが。
今年の1月の記事に1枚だけ綺麗に紅葉したテッセンの写真と記事が載っていますので
←の月別アーカイブの2008年1月から探してみてください。

石灰硫黄合剤については、shimejiは現在使っていません。
過去に冬場の高濃度使用でバラに刷毛塗りしていた事はありますが
強アルカリ性の薬剤なので、金属やコンクリートにも悪影響を与える可能性があり
集合住宅での噴霧器(スプレー)での散布はオススメできません。

クレマチスはバラに比べれば遥かに病害虫に強いですが
うどん粉病の出やすい品種や季節がありますので
必要に応じて殺菌剤は使う様にしています。
同じ薬剤ばかり使っていると、病害虫に耐性ができて効かなくなってしまうので
複数の薬剤を使うようにしていますが
shimejiも毎年試行錯誤しながらなので、色々失敗しています。
今年の春に使った薬剤の中には、karinaさんと一緒で
夜に散布して朝見たら葉っぱが真っ白で大失敗~!というのがありました。
こちらも2008年4月の記事を探してみてください。

最後のご質問、蔓下げについてですが
旧枝咲きの品種には効果的だと思いますのでやった方がベターだと思います。
ただshimejiは毎年デザインを考えながら配置を変えるので、あまり意識していません。
旧枝咲き(弱剪定)の品種も、比較的短めに切ってしまいます。

「この品種はこのくらい伸びてこんな感じに花が付くはずだから、今年はここに這わせよう!」
てな事を毎年やっている訳ですが、相手も生き物なのでなかなか思い通りに行きません。
施肥や天候によってもかなり生育具合が違ってきますしね~
このあたりの試行錯誤も2008年4月の記事に詳しく紹介してありますのでご一読くださいね。

クレマチスをどのように仕立てたら良いのかについては
どんな場所で育てるのか?スペースはどのくらい取れるのか?
世話にどのくらいの時間を割けるのか?予算はどのくらいかけられるのか?等
諸々の条件+個人の好みの問題なので
karinaさんご自身が色々な情報を集めたり、経験を積んだりしながら
試行錯誤していくしか無いと思います。

今は「わ~!これ素敵!!私もやってみたい!!!」という
一番盛り上がっている時だと思いますので
少し時間を置いて冷静になってから少しずつやった方がいいかもしれません。
( shimejiの「新しいデジカメ買いたい騒動」が良い例です… ヾ(^^;)  )


shimejiさんお忙しい中、ありがとうございます。

まず、やはり紅葉は難しいですね、、。

石灰硫黄合剤のこと、とても負担に思っていたので気が楽になりました。(一度する前に早くお伺いすれば良かったです。)
気になるものに関しては(バラとか、、)ハケぬりであったり部分的に使える範囲にとどめようと思います。クレマチスのみならず、このごろバラも気になって手を出していますが、バラはバラで薬剤の散布のことが負担で負担で。自分も殺されそうでおかしくなりそうです。花を楽しみたいばかりに何をしているのかわからなくなりそうで、、。

でも植物のかわいさ、美しさにはノックアウトされています。(あ、動物ももちろんかわいいです。うちも猫を飼っています。)
たくさん狭い場所に欲張るものですから蔓もからみあってしまいそうで、春の誘引をまめに頑張ろうと今からいろいろ考えています。なにせ初心者ゆえどんなことになるのか、、。
過去のshimejiさんの記事も読んでます。いつごろ何をするかイメージトレーニングをさせていただいています。どんな品種を買うかもshimejiさんのスクラップをみて決めています。
なのでぜひぜひたくさんupしてください!どうかいろいろ御指導ください。

■karinaさん
ひ~え~!!責任重大… 
って言うか、私のお手抜きズボラ栽培を真似してはいけませ~ん!

既に多品種をお持ちのようですが、もし1年~2年生苗でお求めでしたら
株が充実してくる3年目以降に(品種にもよりますが)爆発的に蔓の数も花の数も増えますので
それを踏まえて数を調整しないと大変な事になっちゃいますよ! ヾ(^o^;)
蔓が生い茂ってジャングルになり、風通しや日照をお互いに阻害して
花数が減ったり病気が増えたり…(shimejiも過去に通った道です)

園芸における(特にバラ)薬剤散布については
「絶対にこうしなければいけない」という事は無いと思っています。
本の通りにきっちり定期散布すれば、病害虫が抑えられ美しい花を咲かせる事ができるでしょう。
また、所謂「農薬」は絶対に使いたくないと心に誓い、大変な手間を掛けて有機栽培する事に価値を見出す人もいます。

shimejiは、マンションという集合住宅住まいですので
正直あまり薬剤散布はやりたくありません。
(近隣で布団や洗濯物を干していたら迷惑がかかってしまいます)
多少の虫食いやうどん粉病くらいならそれも含めて可愛い我が子と思えますし~
(品評会に出す訳では無いですしね♪)

でも病害虫が大量発生した場合、完全無農薬では対応しきれない場合もありますので
必要に応じて(予防も含めて)時々は市販の薬剤も使います。
その当たりの匙加減は人それぞれという事で… ヾ(^^;)

自分の楽しみの為に美しい花を育てているのに、薬品で体調が悪くなったり
薬剤散布の手間が負担になってストレスを感じたりしては、本末転倒ですもんね。

これからもお互い試行錯誤しながら、ベランダ園芸を楽しみましょう♪
karinaさんのところにも猫ちゃんがいるんですね☆


shimejiさんありがとうございます!
また書き込みさせてください。

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

2013年1 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

くろたんメモリアル


ネコ温度計

shimejiにメールを送る

天気予報


ご訪問ありがとうございます♪

Powered by Typepad