コメントを投稿
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
« ■ やられた~! | メイン | ■ みんたんどうしたの… »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは~!
shimejiさん宅では今の時季もこんなに沢山咲いているんですね。
どれもとっても素敵~♪♪
我が家は完全にオフシーズンですよ。
よって、”いつもかならずどこかに咲いているロマンティカ”も休暇中~。^^;;
テッセン、色合いが素敵ですよね。
今年とっても気になるクレマチスなんです。
それにアラベラもいい色~♪
秋は色が落ち着いてるって感じるの、私だけかしらん?^^
投稿情報: Napoli | 2010-10-10 21:59
shimejiさん、お久しぶりです!
のむです。ご無沙汰しておりました(><)
相変わらず素敵なクレマちゃんたちですねぇ・・・
特にテッセン★色合いがいいですよね。
いいなあ・・・
うちのクレマチスは、枯れはしていないものの、
蕾が全然つきません。春しか咲きません。確か年2回は咲くはずなのですが・・・
投稿情報: のむ | 2010-10-10 22:49
■Napoliさん
今年はあまりにも夏が暑過ぎたので
昨年に比べてかなり成績は悪かったのですが
涼しくなってやっといくらか見られる花が咲いてきました^^
テッセン、純白の花弁と弁化した紫のしべがとっても素敵でしょ~
多花性で耐寒性もあるのでベランダ栽培にもお勧めですよん♪
秋バラの色は深みがあって美しいと定評がありますので
秋に咲くクレマチスも同じ事が言えるかもしれませんね^^
投稿情報: shimeji | 2010-10-10 23:09
■のむさん
わお♪ お久しゅう~~~
いえいえ、我が家も酷暑で息も絶え絶えなクレマチス多数w
狭いベランダであまりにも沢山育てているので
あちらこちらでポツポツと咲いてくれていますが
半分以上の株が、やっぱり春しか咲かないですよんw
投稿情報: shimeji | 2010-10-10 23:12
秋のクレマチス、花数少なめでもイイですよね~^^
うちのロマンティカは一昨日の大雨で散ってしまったのですが、shimejiさんちのはいつも咲いてるなんて優秀ですね~。
そう言えば今日、、、、クレマチスの苗お迎えしてしまいました(^^;
ホームセンターの春の売れ残り処分品のパティオクレマチスとか言う商品です。コーヒー代くらいな値段だったのでまぁいいかと(笑)
投稿情報: ぽきーと | 2010-10-11 21:21
■ぽきーとさん
当家のロマンティカは本当に優秀で
春から秋まで何度も返り咲いてくれるんですよ^^
それでも今年の夏の暑さはさすがに堪えた様で
例年よりは花が少ないです。
パティオクレマチス、ハルディンが出している
あまり蔓が伸びずにコンパクトに仕立てられるタイプですね~
10種類くらいあったと思いますが
ぽきーとさんのパティオクレマチスはどんな花が咲くのでしょうか♪
来春が楽しみですね!
投稿情報: shimeji | 2010-10-12 00:13
こんはんは~
すごいねー。
まだこんなにたくさん咲いているのですね。
うちは剪定も殆どしてなかったから殆ど咲いてないです。
でも葉は綺麗だよ。
今がいちばん綺麗かもしれん。
ウドンコなし。ハダニなし(^^
昨日やっと冬咲きクレマチスの芽が出ました!
いつもより2ヶ月近くも遅いです。
投稿情報: ちぃ | 2010-10-14 21:42
■ちぃさん
いらっしゃいまし~♪
復活を心待ちにしておりましたよん(//∀//)
なんとかチラホラと咲いてくれていますが
夏場に茶色く枯れた葉っぱもそのまま放置しているので
お花のアップばかりで引いた写真をお見せ出来ませんw
冬咲きクレマの芽も2ヶ月遅れですか…
今年の暑さはホントに異常気象でしたもんね~
温暖化がどんどん進んでこれが普通になったら
暑がりの私はとうてい生きていけない… _| ̄|○
投稿情報: shimeji | 2010-10-16 17:39