暮れに「年内に咲くか~?」なんて記事をupしていたフォンドメモリーズですが
頂花の蕾が開いたのは結局年が明けてからでした。
↑の写真は今朝撮ったものですが、少しばかり小じわが目立つものの
2週間以上経ってもまだまだ花弁が散る気配がありません。
開きかけの花や蕾がまだ10個程残っているのですが
このところの冷え込みでなかなか開かないまま
花弁が老化し始めてしまった模様… _| ̄|○
« ■ 振り向けば…みっちり。 | メイン | ■ ボチボチ剪定など… »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
わぁ~素晴らしい眺めですね~^^
しかも蕾がすごい沢山!!1月後半は厳しい寒さの日が続いたので心配ですが、その後いかがですか??
うちのフォンドメモリーズは年始には大きな蕾が一つだけ残っていたのですが、その後かる~く選定した時にあやまってバッサリ切り落としてしまいました(T_T)
フォンメモは冬になるとサプライズ的な楽しみがあるので好きなのですが、今冬は今一でした(^^;
春が待ち遠しいです^^
投稿情報: ぽきーと | 2011-02-03 23:15
■ぽきーとさん
2週間も放置のblogにコメントありがとうございます~(涙)
フォンドメモリーズ、年末から咲いていた頂花だけは
さすがに散りましたが
その後節々の蕾が全部咲いて、今朝もまだまだ綺麗でしたよ^^
気温が低い分、花持ちがとっても良いです♪
そろそろ剪定もしなくてはと焦りつつ
ついつい忙しさにかまけて
後回しになってしまっているクレマチス達なのでした。
投稿情報: shimeji | 2011-02-04 21:21