メイン
相変わらず「なんとな~く土に良さそう♪」というイメージだけで
黒汁系の液肥・活力剤をコレクションしていますw
この他に一般的な液体肥料(ハイポネックス・アルゴフラッシュ・花工場 等々)も
一通り所有しており、さらに今期はALA入りのペンタガーデンも投入して
その時の気分であちらを使ったりこちらを使ったり。
これでは結果が良くても悪くても、何が良かったのか悪かったのか
まったく検証できません~ ヾ(^^;)
おはようございます^^ コメントありがとうございました。 黒汁、使ってます!有機質の多い土壌ほど効果があるように感じます。 まだ4,5か月なので一年通してみないとわかりませんが 夏の様子がどんなものかと、期待半分(*^m^*) ムフッ
投稿情報: lenten☆rose | 2011-04-30 06:24
■lenten☆roseさん お、lenten☆roseさんも黒汁使いでしたかw ふむふむ、有機質が多い土壌で効果を発揮… はうっ Σ(゚ロ゚ノ)ノ あちゃ~、shimejiは根本的に使い方が違っているのかしらん。
有機質が多いと立ち枯れが起き易いような気がして(あくまでも気がするだけw) もともと鉢植えの土は比較的有機質控えめにしてあるので それを補うイメージで黒汁系の液肥・活力剤を使っている感じです。 そっか~、有機質が鍵なのか… 次に阿吹を植え替える時はちょっと有機質大目にしてみようかしらん。
投稿情報: shimeji | 2011-04-30 13:44
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます^^
コメントありがとうございました。
黒汁、使ってます!有機質の多い土壌ほど効果があるように感じます。
まだ4,5か月なので一年通してみないとわかりませんが
夏の様子がどんなものかと、期待半分(*^m^*) ムフッ
投稿情報: lenten☆rose | 2011-04-30 06:24
■lenten☆roseさん
お、lenten☆roseさんも黒汁使いでしたかw
ふむふむ、有機質が多い土壌で効果を発揮… はうっ Σ(゚ロ゚ノ)ノ
あちゃ~、shimejiは根本的に使い方が違っているのかしらん。
有機質が多いと立ち枯れが起き易いような気がして(あくまでも気がするだけw)
もともと鉢植えの土は比較的有機質控えめにしてあるので
それを補うイメージで黒汁系の液肥・活力剤を使っている感じです。
そっか~、有機質が鍵なのか…
次に阿吹を植え替える時はちょっと有機質大目にしてみようかしらん。
投稿情報: shimeji | 2011-04-30 13:44