ジョン・ハクスタブル&ジェニー posted by (C)shimeji
ラプソディ×ロコ-コラの爽やかな青×白が
シーズン序盤を飾ってくれましたが
このジェニー×ジョン・ハクスタブルの青×白は偶然の産物w
途中で蔓先を見失って放置プレーだったジョン・ハクスタブルが
偶然ジェニーの端っこにたどり着いて咲いていたと言う…
同じ白でも剣弁で整った感じのロコ-コラと
花弁がにヒラヒラと動きがあるジョン・ハクスタブルでは
かなり印象が違います。
« ■ 開花報告の続き | メイン | ■ 開花報告はさらに続く~ »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
これまた爽やかで素敵な組み合わせですね^^
偶然の産物とはいえ、やっぱ青と白の組み合わせはとてもよく合いますね。
うちのジェニーはとても花数少ないのですが、今コンテスドブショウとコラボ中です。でもスカスカなんで本当に見栄えが今一なんです(^^;
投稿情報: ぽきーと | 2011-05-24 21:15
■ぽきーとさん
こちらにもコメントありがとうございます^^
ね、ね、青×白良いですよね~♪(偶然だけどw)
ジェニーとコンテス・ドゥ・ブショウも青×ピンクで良さそうですね♪
ジェニーは4弁の花形も明るい青寄り紫も主張し過ぎないので
どんなものと組み合わせても合いそう^^
投稿情報: shimeji | 2011-05-24 22:33
simeji様
はじめまして。
昨夜バラのサイトを検索していてshimejiさんのブログを
発見しました。衝撃うけました!ベランダでこれほどすばらしい
クレマチスを育てている方がいるとは。で最初から全部
見させて頂きました。もう(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)です
いままでバラ一筋でしたが、もしかしたらクレマチスに目覚めたかも?ところで土や肥料のタイミングはどうしていますか?
投稿情報: そらたん | 2011-05-25 10:07
■そらたんさん
いらっしゃいまし~
紆余曲折の末、クレマチス一筋のクレキチになってしまったので
現在バラは全て手放してしまったのですが
バラとクレマチスのコラボも素敵なので
ぜひそらたんさんもクレマチスを育ててみて下さい^^
強剪定タイプのクレマチスなら、冬場の剪定時に
バラと一緒にバッサリ切っても大丈夫ですから
比較的管理もし易いですよ♪
土も肥料やりのタイミングもバラと一緒で大丈夫です。
このメインblogの他にもサイドバーのリンクを辿って頂くと
色々なクレマチスのコンテンツがありますので
お時間のある時にぜひご覧下さい!
投稿情報: shimeji | 2011-05-25 11:46