クレマカーテン posted by (C)shimeji
早い、早過ぎるよ!! まだ5月だって言うのに~~~!
嗚呼! 今年もまたお天気に恵まれない
トホホな開花シーズンになってしまいそうですねぇ…
朝晩ビミョーに肌寒く湿度が高いこんな時には
今のところ何とか抑えられていた白い悪魔が
あちらてチラリこちらでチラリと蠢き出します…
ま、要するにうどんこ病なんですけどねw
« ■ これまでの開花品種 | メイン | ■ 開花報告の続き行きま~す! »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
クレマカーテン、素敵な眺めですね~^^
この最高の眺めを少しでも長く楽しむためにも、入梅は本当に恨めしい限りですよね。
うちの地区でも2、3日前からずっと雨続きで風もひどくて、春~初夏のクレマシーズンが今年は早めに終わってしまいそうな感じです(T_T)
shimejiさんちではうどん粉出始めましたか~。
うちはまだなんですがチェックが甘く気づいてないだけかも(^^;
投稿情報: ぽきーと | 2011-05-29 13:21
■ぽきーとさん
今年はホントに梅雨入りが早くてガッカリですね~
屋根付きのベランダなので、フェンスの外に脱走している花以外は
直接雨がかかる事はありませんが
薄暗くて写真も綺麗に撮れないし、日照不足が今後の開花に影響するし
うどん粉菌が活発になるし、一つも良い事がありません!! (`Д´) ムキー!
うどん粉病はまだそれ程はびこっている訳では無いのですが
良く観察すると花首やロマンティカ等の濃色系の花に
白いものがチラホラと散見されます。
これ以上増えると一気に蔓延しそうな気がするので
今日市販のスプレーボトルの殺菌剤を
気になるところを中心に散布しました。
新枝咲きで比較的早めに咲いたものはもうかなり散り始めたので
そろそろ剪定も始めないといけませんね~
投稿情報: shimeji | 2011-05-29 22:13