« ■ 今年はイマイチでした~ | メイン | ■ 住吉神社大祭 »
2ヶ月も放置したのは初めてじゃないかしらん(汗)
今年はどうにもクレマチスの開花シーズンを迎える頃から
気分の盛り上がりに欠け、クレマチス栽培12年目にしてスランプ…?
忙しかったりFBに関心が移ったりと色々な要因があったとは思うのですが
なんとなくblog更新のきっかけが掴めず、気づけば2ヶ月も放置! Σ(゚ロ゚ノ)ノヒイィィィ!!!!
花後の剪定もせず放置状態だったクレマチスを先日少しスッキリ切り戻したので
自然消滅しない様にこちらもボチボチ復活せねば…
しめたんはまだ寝ていたいと駄々をこねている様ですが
shimejiも猫たちも変わらず暮らしております^^
shimejiさん
はじめましてgokuといいます。 何気にずっとブログ拝見させていただいてました。 ずっと更新されてなかった様で勝手に心配してました。
クレマチスにはまって5年目の初心者です…色々教えて下さい。
投稿情報: goku | 2012-08-04 13:57
■gokuさん コメントありがとうございます^^ あまりの放置っぷりにもう誰も見てないかも~(汗)と思っておりましたが 久々の更新に早速コメントを頂き恐悦至極~
連日の猛暑でクレマチスもすっかりオフシーズンですが なんとかこのblogも続けていきたいと思います♪
5年も育てていたら、もう初心者じゃないと思います! ぜひいろいろ情報交換させて下さいね^^
投稿情報: shimeji | 2012-08-04 14:14
おはようございます~!
久々の更新、待っていました~!! お元気で何より。^^
そうそう、ずっと続けていても、ふと力が抜けてしまうことってありますよね。 そういう時はまた大きな波が寄せて来るまで浜辺でのんびり寝て待ちましょう~。^^
しめたんの寝姿の何て可愛らしいこと。(//∀//)
暑い日が続きそうなのでshimejiさんもお体大切に乗り切って下さいね。
今年も初心者の域を脱しないNapoliより。(笑)
投稿情報: Napoli | 2012-08-05 07:04
■Napoliさん さっそくのご訪問&コメントありがとうございます~
いやはやこんなに放置する事になるとは自分でも思っていませんでしたw
Napoliさんが広いルーフで育てている 多種多様の美しい植物を見て 初心者と思う人なんて一人もいませんよ!
まだまだ夏はこれからなので お互い熱中症にならない様気を付けましょう^^
投稿情報: shimeji | 2012-08-07 11:57
こんにちは、お久しぶりですが、いつも覗かせて戴いています。
実は私もこちらを拝見しているうちに、断然クレマチスに関心が出て来て、色々教えていただきたいな~なんて思っていました。
しめたんがこっち向いているお顔も見たかったな~。
残暑厳しき折、どうぞお元気でお過ごし下さいませ。
投稿情報: 川口 一惠 | 2012-08-12 23:58
■川口さん ありゃりゃ~~~ 再開といいつつまたしても半月放置していたら なんと川口さんからコメントが… ( ゚∀゚;)タラー しかもこれまでも覗いて下さっていたとは。。。 ビックリするやら嬉しいやらでございます^^
しかもクレマチスに関心がお有りとか (//∀//) ちょっとばかり今年はペースダウンしておりますが お望みとあればクレマチスの伝道師(違)ことshimejiが 嫌と言うまで(言っても!?)レクチャーさせて頂きますw
早いものでくろたんが亡くなって1年が経ちました。 今も折々に可愛らしい姿を思い出しますが 悲しい気持ちになる事はずいぶんと少なくなりました。 私も最後は猫達と魂が溶け合ってバターになる所存です…
投稿情報: shimeji | 2012-09-04 23:15
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です★
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
shimejiさん
はじめましてgokuといいます。
何気にずっとブログ拝見させていただいてました。
ずっと更新されてなかった様で勝手に心配してました。
クレマチスにはまって5年目の初心者です…色々教えて下さい。
投稿情報: goku | 2012-08-04 13:57
■gokuさん
コメントありがとうございます^^
あまりの放置っぷりにもう誰も見てないかも~(汗)と思っておりましたが
久々の更新に早速コメントを頂き恐悦至極~
連日の猛暑でクレマチスもすっかりオフシーズンですが
なんとかこのblogも続けていきたいと思います♪
5年も育てていたら、もう初心者じゃないと思います!
ぜひいろいろ情報交換させて下さいね^^
投稿情報: shimeji | 2012-08-04 14:14
おはようございます~!
久々の更新、待っていました~!!
お元気で何より。^^
そうそう、ずっと続けていても、ふと力が抜けてしまうことってありますよね。
そういう時はまた大きな波が寄せて来るまで浜辺でのんびり寝て待ちましょう~。^^
しめたんの寝姿の何て可愛らしいこと。(//∀//)
暑い日が続きそうなのでshimejiさんもお体大切に乗り切って下さいね。
今年も初心者の域を脱しないNapoliより。(笑)
投稿情報: Napoli | 2012-08-05 07:04
■Napoliさん
さっそくのご訪問&コメントありがとうございます~
いやはやこんなに放置する事になるとは自分でも思っていませんでしたw
Napoliさんが広いルーフで育てている
多種多様の美しい植物を見て
初心者と思う人なんて一人もいませんよ!
まだまだ夏はこれからなので
お互い熱中症にならない様気を付けましょう^^
投稿情報: shimeji | 2012-08-07 11:57
こんにちは、お久しぶりですが、いつも覗かせて戴いています。
実は私もこちらを拝見しているうちに、断然クレマチスに関心が出て来て、色々教えていただきたいな~なんて思っていました。
しめたんがこっち向いているお顔も見たかったな~。
残暑厳しき折、どうぞお元気でお過ごし下さいませ。
投稿情報: 川口 一惠 | 2012-08-12 23:58
■川口さん
ありゃりゃ~~~
再開といいつつまたしても半月放置していたら
なんと川口さんからコメントが… ( ゚∀゚;)タラー
しかもこれまでも覗いて下さっていたとは。。。
ビックリするやら嬉しいやらでございます^^
しかもクレマチスに関心がお有りとか (//∀//)
ちょっとばかり今年はペースダウンしておりますが
お望みとあればクレマチスの伝道師(違)ことshimejiが
嫌と言うまで(言っても!?)レクチャーさせて頂きますw
早いものでくろたんが亡くなって1年が経ちました。
今も折々に可愛らしい姿を思い出しますが
悲しい気持ちになる事はずいぶんと少なくなりました。
私も最後は猫達と魂が溶け合ってバターになる所存です…
投稿情報: shimeji | 2012-09-04 23:15