みんたん★よし、僕はあそこのクレマチスを食べる。くろたん★それじゃ、あたちはねぇ…shimeji★こらこらこらこらぁぁぁっっっ!!!
春めいてきたとはいえ、まだまだホットカーペットが恋しい季節。我が家のリビングには猫が散らばっています…
みんたん★にゃにか用かにゃ?
shimeji★あのー、人間の居場所が無いのですが。
こんなものを買ってみた。
それなりに楽しんでいるらしい。くろたん★うりゃ!うりゃ!うりゃ!
あたちは、くろたん。(黒・♀)2003年秋(推定)生まれのたぶん1才半くらい。去年の秋にこのお家に来たの。パパとママはとっても可愛がってくれるけどしめたんとみんたんはまだあたちの事、たまに追い掛けて来るからすっかり逃げ足が速くなっちゃった。
ボクは みんたん。(茶トラ・♂)2001年・春生まれのもうすぐ4才。生まれて間もない赤ちゃんの時に保護されたんだ。3時間おきにミルクを飲ませて育てたボクにママは正直めろめろなのさ。
あたし、しめたん。(サビ猫・♀)1999年・春生まれのもうすぐ6歳。この家の女王様ってところかしら。2ヶ月くらいでママに保護された時は痩せっぽちで蚤だらけだったなんて事は内緒よ。
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です★
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
最近のコメント