メイン
今日鉢を移動している時に、バラ‘ディスタント・ドラムス’の葉裏に見つけました。糸が太陽の光に輝いてとってもキレイです。
クサカゲロウの幼虫はアブラムシを食べてくれるのでガーデナーにとってはお友達♪でもこんなに寒くなってアブラムシも殆ど居ないしこのまま越冬して春に孵化するのかな~?
あ、でもこの枝は冬剪定の時には切り取っちゃうな~どうしたものか…
し、しめじさん!これってクサカゲロウの卵なの!?私、害虫の卵だと思ってました・・・(^^; 来年からは大事に育てますです。
ところで、ベランダ改造計画、かなり本格的ですね~。すごいな~すごいな~。うちの庭もちょっと考え直そう・・・ クレマチスは今植え替え時なの?年末年始の休みにやろうかしら・・・しめじさんのクレマみたいに根が回っているといいのだけど。
投稿情報: shika | 2006-12-14 22:13
■shikaさん■ お久しゅう~♪ 時々blog覗かせてもらってますわよん。 相変らずバイタリティ溢れる生活で きっとshikaさんは普通人の3倍くらいの 密度をもった人生を過ごしてるんだな… って、体調崩してお休みしてるじゃないか~! もう快方に向かっているようですが、無理しないでね。
そうですよ~。優曇華はクサカゲロウの卵です。 こんど見つけたら大事にしてあげてね♪
クレマチスの植替えは真冬&真夏以外なら ほぼいつでも大丈夫だと考えています。 関東以西なら、12月前半はまだ晴天の日中は暖かなので 全然OK。 それよりも根っこバンバンの方が問題だと 今回は判断いたしました…。
ベランダ改造計画、着々と進行中です。
投稿情報: shimeji | 2006-12-15 00:14
この記事へのコメントは終了しました。
し、しめじさん!これってクサカゲロウの卵なの!?私、害虫の卵だと思ってました・・・(^^;
来年からは大事に育てますです。
ところで、ベランダ改造計画、かなり本格的ですね~。すごいな~すごいな~。うちの庭もちょっと考え直そう・・・
クレマチスは今植え替え時なの?年末年始の休みにやろうかしら・・・しめじさんのクレマみたいに根が回っているといいのだけど。
投稿情報: shika | 2006-12-14 22:13
■shikaさん■
お久しゅう~♪
時々blog覗かせてもらってますわよん。
相変らずバイタリティ溢れる生活で
きっとshikaさんは普通人の3倍くらいの
密度をもった人生を過ごしてるんだな…
って、体調崩してお休みしてるじゃないか~!
もう快方に向かっているようですが、無理しないでね。
そうですよ~。優曇華はクサカゲロウの卵です。
こんど見つけたら大事にしてあげてね♪
クレマチスの植替えは真冬&真夏以外なら
ほぼいつでも大丈夫だと考えています。
関東以西なら、12月前半はまだ晴天の日中は暖かなので
全然OK。
それよりも根っこバンバンの方が問題だと
今回は判断いたしました…。
ベランダ改造計画、着々と進行中です。
投稿情報: shimeji | 2006-12-15 00:14