ジョセフィーヌさんの ‘ レッドスター ’ は
確かに「おっほっほっ!!」って言っているみたいですが
我が家の ‘ デニーズダブル ’ も
なかなかどうして良い表情をしているではないですか~
コメントを投稿
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
« ■ ‘ 華炎 ’ の車葉 | メイン | ■ 悲喜こもごも Part3 (もういいって…) »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
あはは~、これイイ!座布団一枚~!!
shimejiさん、お久しぶりです!クレ、新芽に蕾と賑やかになってきましたね。
ところで、教えて欲しいことがあるのですが・・・デュランディをバラのアーチに絡めようとそばにおいているのだけど、あれって自分から巻きついてはいかないのかしら?太い茎が伸びてるんだけど、あれは伸びたら誘引しなくちゃダメかしら?
クレ初心者のワタクシに、どうぞアドバイスをお願いします~
投稿情報: shika | 2008-04-06 18:07
こんばんは☆
グングン伸びてますねー!(^O^)
元気一杯の様子が伺えます(^ー^)ノ
デニーズ・ダブルですか!咲くのが楽しみですね♪
手元で咲かせるっていいだろうなぁ。私も苗っ子ちゃんたちの
お花が早くみたいです♪
投稿情報: まるこ | 2008-04-06 19:28
■shikaさん
お久し振りどす~♪ 座布団ありがと(笑)
とは言いつつ「オサレなでマニアックなアンティーク食器&グルメblog」
いつも拝見しておりますのよ♪ ( マニアック過ぎてコメントできない…ヾ(^^;) )
ま、春ですからそろそろガーデニングネタも出てくることでしょう!
‘ デュランディー ’ ですが、殆ど自分では掴まってくれないくせに結構伸びるので
要所要所で軽く留め付ける必要はありますね~
比較的大きめ、でもシャープな形の濃青紫の花はバラとの相性も良いと思いますよ♪
我が家にあった ‘ デュランディー ’ は14号くらいの大鉢に
強健姉妹(ダッチェス・オブ・アルバニーとグレイブタイ・ビューティー)と
一緒に植えたら勢力に負けてしまい、やっと復活したと思ったら
コガネの幼虫に根っこを食い荒らされて昇天してしまいました…。
3年前のお話です。
■まるこさん
この ‘ デニーズダブル ’ は一昨年チビ苗を購入して昨年初開花。
今年はもっと沢山咲くかと思っていたのですが
成長がイマイチくんで、今のところ蕾は3つしか確認できていません~(悲)
が、全体的には気温も上がって素晴らしい成長を見せている
ベランダガーデンです♪
投稿情報: shimeji | 2008-04-06 20:40