ここのところ、いくつかのクレマチスの鉢から
キノコが生えてきます… _| ̄|○
特別加湿になっている事も無いはずなんだけどな~
よくよく考えたら、キノコが生えている鉢は
みんなこの冬植え替えたもののような気が…
どうやらその時使った培養土がよろしくなかった模様!?
以前は色々拘ってブレンドして土作りをしていましたが
ここ数年は水捌けに多少気を使うくらいで
普通にホームセンターで売っている袋詰めの一般植物用の培養土を使っています。
(あまりに値段の安い微塵の多いような物は避けますが…)
さらに、特に銘柄を決めている訳ではない(&同じ物が無くなる)ので
その都度違う培養土で植えてしまう事になり
結果、鉢によって乾き具合がぜんぜん違うという事に。
もちろん鉢の大きさ・材質・中身(クレマチス)の成長具合にもよるので
一概に土のせいばかりとも言えませんが…
人によっては鹿沼や小粒の軽石、日向土等を多用して
かな~り水捌け重視でクレマチスを植えいる方もいらっしゃいますが
我が家の場合、真夏のベランダは日当たりも風当たりも強く
あまり水捌けが良すぎてもダメだったりします。
いずれにしても今後もあんまりキノコが生えてくる様なら
土を入れ替えたほうがいいかもです。
キノコ自体は以前にも生えた事があるし
特にクレマチスに悪影響は無いと思うのですが
沢山生えるとあまり気持ちの良い物ではないですよね~
最近のコメント