« ■ デジカメ欲しい | メイン | ■ デジカメ欲しい…その2 »
左上にちっこく見えるのが三日月と金星と木星(拡大しないとムリw)
2008.12.1 三日月と金星と木星が西の空で競演♪
生憎の曇り空でしたがミニ三脚を片手に自宅から5分の西側が開けて夜景が綺麗な場所へ。
雲の切れ間に見え隠れする月と星東京湾岸の夜景を撮影してきました。
この記事ですっかり浮気心に火が着きかけたshimejiですが5年落ちの愛機でも上手に機能を使えばまだまだこんなに綺麗な夜景を撮影する事が出来るのです…
ああ、悩ましい。
最大望遠で… 上から順に木星・金星・月
写真に興味のある方はこちらで他の写真も大きいサイズでご覧になれます♪(リンク先ページの写真をどんどんクリックしていくとオリジナルサイズまで見られます)
shimejiさん 月の周辺に光る星がこの前から気になっていたのです。 木星と金星ですか? まさか肉眼で見えるなんて知りませんでした。 仕事の帰り、車の運転をしながら、明るく光る星をその度に眺めていました。 ありがとう。 これでスッキリしました。
投稿情報: ヒデ | 2008-12-05 08:18
■ヒデさん shimejiもはじめはたまたま西の空を何度か見て なんだか最近やけに明るい星が2つあるなと気になっていたのです。 「宵の明星」金星はわりと有名ですがもう一つはなんだろうと…。 で、夫に「最近すっごい明るい星が2つ並んで見えるんだけどなんだろうね~」と 話をしたら、らネットで調べて↓のサイトを見つけてくれました。 http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1201/index-j.shtml これが11月30日の夜の話で、翌日三日月と最接近するというので これはぜひとも写真を撮りたいと思った次第です。
投稿情報: shimeji | 2008-12-05 11:19
shimejiさん ありがとう ひときわ明るい星の事、良くわかりました。 大晦日にもこのように見えるそうですので、又じっくりと眺めます。
ニコンのデジイチが欲しい でも我慢です。 余裕がでれば、ニコンD3が欲しい…夢ですが
投稿情報: ヒデ | 2008-12-05 22:16
■ヒデさん 私も天文学にはまったくもって疎いのですが 意外と色々な惑星が肉眼で見られるようですね~ 特に金星は明るく輝いてとても綺麗で、素人にも容易に見分けられるようなので これからも地球から見える時期には美しいビーナスを眺めたいですね♪
ニコンD3 ですか~ めちゃくちゃ評判いいみたいですね! お値段も大変ですが…
投稿情報: shimeji | 2008-12-06 07:54
不仅在日本,在杭州,也看到了这个景象
not only in japan,but also in HANGZHOU,CHINA, i saw the moon and 2 stars
^_^
投稿情報: | 2008-12-07 23:17
■Unknownさん 中国・杭州でもこの光景が見られたんですね♪
木星はもうしばらく見られないようですが 月と金星は年末にまた接近するようですよ。
投稿情報: shimeji | 2008-12-08 10:12
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です★
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
shimejiさん
月の周辺に光る星がこの前から気になっていたのです。 木星と金星ですか?
まさか肉眼で見えるなんて知りませんでした。
仕事の帰り、車の運転をしながら、明るく光る星をその度に眺めていました。
ありがとう。
これでスッキリしました。
投稿情報: ヒデ | 2008-12-05 08:18
■ヒデさん
shimejiもはじめはたまたま西の空を何度か見て
なんだか最近やけに明るい星が2つあるなと気になっていたのです。
「宵の明星」金星はわりと有名ですがもう一つはなんだろうと…。
で、夫に「最近すっごい明るい星が2つ並んで見えるんだけどなんだろうね~」と
話をしたら、らネットで調べて↓のサイトを見つけてくれました。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1201/index-j.shtml
これが11月30日の夜の話で、翌日三日月と最接近するというので
これはぜひとも写真を撮りたいと思った次第です。
投稿情報: shimeji | 2008-12-05 11:19
shimejiさん ありがとう
ひときわ明るい星の事、良くわかりました。 大晦日にもこのように見えるそうですので、又じっくりと眺めます。
ニコンのデジイチが欲しい でも我慢です。
余裕がでれば、ニコンD3が欲しい…夢ですが
投稿情報: ヒデ | 2008-12-05 22:16
■ヒデさん
私も天文学にはまったくもって疎いのですが
意外と色々な惑星が肉眼で見られるようですね~
特に金星は明るく輝いてとても綺麗で、素人にも容易に見分けられるようなので
これからも地球から見える時期には美しいビーナスを眺めたいですね♪
ニコンD3 ですか~ めちゃくちゃ評判いいみたいですね!
お値段も大変ですが…
投稿情報: shimeji | 2008-12-06 07:54
不仅在日本,在杭州,也看到了这个景象
not only in japan,but also in HANGZHOU,CHINA, i saw the moon and 2 stars
^_^
投稿情報: | 2008-12-07 23:17
■Unknownさん
中国・杭州でもこの光景が見られたんですね♪
木星はもうしばらく見られないようですが
月と金星は年末にまた接近するようですよ。
投稿情報: shimeji | 2008-12-08 10:12