お天気の良い日はすっかり初夏の陽気になり
クレマチスも続々開花を始めましたが…
そうです、気温が上がると言う事は病害虫の活動も活発になるのです~!
はい、毎度おなじみウドンコ病~w
あちらの葉影やこちらの蔓にチラホラチラホラといや~な白いカビが…
まだそれ程蔓延する様な事はありませんが、油断するとエライ事になるので
よく観察して兆候が見られるところは拭き取って
ウドンコ病が見られた付近だけ部分的に殺菌剤をスプレーして対処しています。
アブラ虫もずらりと並んだフロリダ系の花首に散見されるようになり
今のところまだテデツブースwで対応できるレベルですが
増えるときはあっという間なので、予防的に「オルトランDX」を全ての鉢に撒きました。
そして…
一昨日からついに奴等との戦いが始まったのです~
続くw
うどん粉病きましたかー(><)
うちでもうどん粉病は、既に先月から活動し始めているので、他人ごとではないって感じです。
薬剤に耐性がついてしまっているのか、中々治んないんですよね。
shimejiさんは主に農薬以外のもので
対処されているのですか??
>一昨日からついに奴等との戦いが始まったのです~
なんの害虫なんでしょうね~、気になります^^
うちではクレマチスにつく害虫で一番厄介なのはハダニです。
ハダニの薬は高いし、同じの繰り返して使えないし、本当に大変です。
あと篭口の壷の中に、スリップスがよく入り込むのでそれも厄介です。
投稿情報: ぽきーと | 2009-04-22 21:21
■ぽきーとさん
ウドン粉病きました~w
我が家でも先月末あたりから少しずつ発生し始めて
このところの暖かさでちょっと目立ってきたかな~という感じです。
本文中にも書いてありますが、普通に殺菌剤を使っていますよ~
全体に予防散布をする時は希釈して使う殺菌剤を3ℓくらい作って噴霧器を使いますが
部分的にちょこっと使いたい時は、市販のスプレーボトルの殺虫殺菌剤兼用のものです。
一度白いカビが生えて染みになったり葉っぱが捩れたりしたところは治らないので
殺菌剤はそれ以上広がらないようにするというイメージで使っています。
ハダニは我が家も真夏の高温時に大発生して困った事がありましたが
そういえば昨年は大丈夫だったような…
園芸をやっている以上病害虫は付き物なので、あまり神経質になり過ぎない程度に
できるだけの手入れをして綺麗な花を楽しみたいですね~^^
お互い頑張りましょうw
投稿情報: shimeji | 2009-04-22 23:08
オルトランDX!ちょっとお高めだけど、わたしも今年から使ってます。
薔薇の記事にも書いたけど、この時期から出始めるうどんこが殆ど出ていないんですよ。
お庭中のクレマと薔薇の株元に、新芽が展開し始めたころに撒きました。
一週間くらい、あの独特のにおいがありましたが・・(^^;;
くっさーーーっとチビ。 暫くお庭には出てきませんでした。
病害虫は出てくる前からなにか防除しないといけませんね。
お互い、白い粉が舞うほどのウドンコにならないよう、お手当てがんばりましょう~(^-^*
投稿情報: | 2009-04-23 01:21
ごめんなさい!
上のコメントはわたしです~。
投稿情報: chiko | 2009-04-23 02:15
■chikoさん
「オルトランDX粒剤」ホムセンで普通の「オルトラン粒剤」の隣に並んでいて
「デラックスなんだ~、なんとなく効きそう♪」と深く考えずに購入w
それ程大量に撒かないせいか(狭いのでw)匂いはあまり気になりませんね…
さすがに撒いた直後は匂いますが、水を撒いて翌日にはもう殆ど解らないレベルでした。
結構鼻は利く方なんですが~w
去年はかなり早い時期から怪しい染みのある葉っぱが沢山出て
うっかり水和剤の殺菌剤を撒いて葉っぱが真っ白になっちゃったり、色々やらかしましたが
今年はその経験を踏まえて病原菌を越冬させないように努力して
早め早めの対処を心掛けているせいか、我が家でも今のところ
葉っぱがとても綺麗なんです~^^
ま、いつまで続くか解りませんが… ヾ(^^;)
なんとか維持できるよう、お互い頑張りませう♪
投稿情報: shimeji | 2009-04-23 13:00