2月11日は仕事がオフだったので、雨降りの寒い日だったにも係わらず
懸案だった鉢の配置を終わらせました!
開花シーズンの生長具合を予想しながらレイアウトを決めて
少しずつ鉢を移動していくのですが
これがなかなか難しく、実際に鉢を移動している時間よりも
腕を組んで唸りながらレイアウトを考えている時間の方が断然長かったり。
また、こんなに一生懸命配置を考えても相手は植物ですから
なかなか予定通りに生長してくれず、途中で選手交代なんて事も
毎年少なからずあったりします… ┐( ̄ー ̄)┌
そして本日(14日)の午前中には殺菌剤散布も無事完了!
今回使用の薬剤はパンチョTF顆粒水和剤でした。
この殺菌剤は薬剤で葉が汚れる事も無く
嫌なニオイも殆ど感じられないので比較的使い易いと思います。
また、顆粒状になっている為扱い易く
粉剤の様に飛び散ったりパッケージの内側に残ったりし難い反面
完全に溶けるのに少し時間が掛かるようなので
しっかり攪拌して完全に溶かしてから噴霧器を使用する様注意したいです。
現在のクレマチスは剪定済みの蔓に新芽がチラホラという状態で
1リットルも薬剤を作れば十分間に合うので
電動噴霧器は使用せず、ハンドスプレイヤーで作業を行いました。
うどん粉病の菌を死滅させるべく、1鉢1鉢丁寧に
蔓の1本1本、新芽の1つ1つまで洗うように満遍なく…
これで春からのクレマチスの生長期に向けた準備が全て整いました^^
既に芽が動き始めている株が沢山あるので
次のお休みにはそろそろ液肥を遣り始めようかと思っています。
鉢配置&殺菌剤散布お疲れさまでした~。
これでもうあとは春を待つばかりですね、いいなぁ^^
パンチョ殺菌剤、割と最近店頭に並ぶようになった殺菌剤ですよね?、まだ使ったことないですけどshimejiさんちの結果が良好なら使ってみようかな・・・(^^;
ネーミングもインパクトありますよね。
名前負けしないくらいうどん粉病にもバッチリ利くといいですね。
うちでは耐性がついてるのかうどん粉に手持ちの殺菌剤何撒いても効果今一なんですよ(T-T)
投稿情報: ぽきーと | 2010-02-14 21:17
■ぽきーとさん
やっとすべての作業が終わりました~^^
すでに動き出してしまった芽がかなりあったので焦っていたのですが
排水溝のお掃除も済み、冬場にやるべき作業は完了です!
後は生長を待つばかりなり~
パンチョは昨年から使っていますが
耐性ができてしまったうどん粉病にも効くとかで
なかなか良さそうな感じですよ。
投稿情報: shimeji | 2010-02-14 23:22
おお~!これで今年はもう成長を見守るだけですね。
パンチョは苺にも使えるんですね。
いつもうどん粉に負けて1つも口に入らないんですよ。
私も使ってみたいです。
ところでshimejiさん、床に敷いてあるのはユニット式の表面がタイル材のものですか?
水はけやお掃除はどうでしょうか?
剥がした時に下のマンションの床は蒸れて痛んだりしていないですか?
我が家の人工芝は見る度に悲しくなるし、お掃除が大変だし、
でもタイルは高価だし、と悩んでおります。
投稿情報: Napoli | 2010-02-14 23:57
殺菌剤は「パンチョTF顆粒水和剤」なんですね。
商品名を教えていただきたく、メールさせて頂こうかなと思っていたところです。
お値段も1050円と高くないですね。
1リットル散布なら10回使えますね。
早速HCなどで探してみます。
鉢のレイアウトも決まったようですね。
私も考えている時間が長すぎると家内に叱られます。
投稿情報: ブルーマチス | 2010-02-15 09:55
■Napoliさん
はい♪ 冬のお手入れ&メンテナンス作業が
やっと全て終わって気が楽になりました^^
蔓が伸び始めて誘引作業に追われるまでは暫くゆっくりできそうです。
あ! でも、日向ぼっこの猫達に新芽を齧られない様に
パトロールを強化しなくては!!
ベランダの床に敷いてあるのは仰るとおりユニット式のタイルです。
我が家で使用しているのはTOTOのバーセアという商品で
ベランダ改装前から全面に敷き詰めて使用していたのですが
コストダウンの為に改装後も使用する事にしました。
最近は保水性を持たせて気化熱を奪う事で
夏場の温度上昇を抑える事が出来る機能性タイプも在る様です。
http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/mt.html
確かにあまりお安いものでは無いので
Napoliさんの広いルーフに敷き詰めるとなると
かなりの出費になっちゃいますよね…
水捌けには問題ありませんが
やはりタイルの隙間から落ちた土や枯れ葉は
タイルを剥がさないと掃除できませんので
気になる人には向かないかも…
shimejiはまあ、見えなければいいかな~という感じで
なるべく良く水を流してゴミを排水溝まで流し去り
排水溝掃除の時にしっかり土やゴミを取り除いています。
ベランダ改装前は年に一回冬場に全部剥がして洗っていましたが
改装後のこの3年はずっと設置しっ放しなので
タイルの下はあんまり想像したくありませんw
ベランダの床面は防水ウレタン塗装ですが
過去に剥がした時の状況から、やはり跡は付いてしまいますね。
投稿情報: shimeji | 2010-02-15 10:48
■ブルーマチスさん
自分の覚書でもあるのでどんな薬剤を使ったかも記事にしていますが
けして薬剤メーカーの回し者ではありませんw
納豆菌の親戚でうどん粉病を予防するという
比較的新しい薬剤も試してみようと昨年入手済みなので
もっと蔓が伸びてきてから散布してみようと思っています^^
http://www.fumakilla.co.jp/newproducts/2008/12/basi-imp.html
自他共に認める殺菌剤コレクターwですが
それだけうどんこ病との戦いに真剣という事なのです!
「蔓の伸び」「開花時期」「花の咲く向き」「色の組み合わせ」etc…
色々検討しながら配置を考えるのですが
相手は生き物なのでなかなか思い通りにはなりませんよね~
投稿情報: shimeji | 2010-02-15 11:14
こんばんは~!
shimejiさん、とっても丁寧に教えて下さってありがとうございます。
TOTOのページまで調べてくださったのですね。感激です。m(_ _)m
私も実はこのバーセアと、それからセキスイのクレガーレというのを見ていたのですが、やっぱり高価なので躊躇してしまうんですよね。
そう、打ち水効果のですよね。これ、確かにいいですよね。
shimejiさん、改装前から使っていらしたということは
何年も耐久性があるのですね。
今の所は賃貸だからお金を使っても。。。とも思うし、
何年も使えるならお引越の時に一緒に連れて行けばOKとも思うし。。。
TOTOのショールームが新宿にあるので近いうちに見に行ってこようと思っています。
う~ん、やっぱりプラスチックの人工芝とは雲泥の差だわ~。♪
投稿情報: Napoli | 2010-02-15 22:41
■Napoliさん
どういたしまして^^
強い衝撃を与えなければかなり長持ちしますよ~
硬いものを落とすと当然の事ながらひび割れますw
あと、安価な類似品はすぐに樹脂のベースからタイルが外れるので
要・注意です!
投稿情報: shimeji | 2010-02-15 23:07
準備万端、春の芽吹きを待つだけですね。
素晴らしい~♪♪
見習わなくては。
さー、わたしも剪定やるぞっっ。
投稿情報: chiko | 2010-02-15 23:36
■chikoさん
はい♪
準備万端、整ったり~~~^^
いえね、もうフロリダ系が伸び始めちゃったので
少々焦っていたのですよ…
排水溝掃除と鉢の移動が比較的スムーズに済んだので良かったです。
chikoさんはまだまだヘレボで忙しいと思いますが
クレマシーズンもすぐそこですよん♪
投稿情報: shimeji | 2010-02-16 09:05
shimejiさん、ご無沙汰しておりました、お久しぶりです~
もうすっかり準備万端!なのですね、いつもながら几帳面に偉いわぁ~
まったくもってあぁ我が身が恥ずかしい^^;
パンチョいいですね、その名に受けまくりです、消毒とかしたことないけど探してきます!
投稿情報: Ashea | 2010-02-20 15:29
■Asheaさん
わお♪ お久し振りでっす~^^
AsheaさんのNine Viornaが更新されているのも拝見していたのですが
更新されるとすぐメールが届くのはストーカーちっくで嫌かも…?
と思って遠慮しておりましたw
かな~りクレマチスの数を減らした様ですから
今年はしっかりとお手入れが行き届く事でしょうw(←さり気ないプレッシャー)
投稿情報: shimeji | 2010-02-20 20:05