« ■ ピカピカ☆でボロボロw | メイン | ■ 桜 襲 (さくらがさね) »

2011-04-28

コメント

shimeji様こんばんわ。相変わらず素晴らしいお写真で、他人のお子さんのお写真でも惚れぼれとしてます。
日当たりの差とはいえ、どうしてこんなにフサフサしてるのか不思議です。今日は晴れたし日当たりを求めて鉢を移動させていましたが、、、。
先日のshimeji 様の記事みたく、たっぷり水を上げたにも関わらず、いきなり皆が首をくたっ~っと下向きに!!!!
ヒエッー!?と叫んで慌てて上から下からホースで水をかけて、大騒ぎ(もちろん一人で)。
 
日なたなら必ずしもgood!な訳ではないのでしょうか? もうお出かけも取りやめて、つきっきりで水やりを繰り返しましたら、復活してくれましたけど。
まるで、白百合か聖心のお嬢様を預かっているみたいな気分で、とっても疲れましたわ。先日の記事を参考に気をつけてはいたのですけどねえ、、。
 
水やりでヒントが有りましたら、又御教授下さい。クレマカーテンは程遠いので、ぐるぐる巻きで頑張っております。

■うさぎさん
写真をお褒め頂き恐悦至極~^^
今年はカメラも新調したので気合を入れて撮影するつもりです♪

日当たりはですね~、最近それ程良くないのですよ…
猫の転落防止の為ラティスを増設した結果開口部が少なくなってしまい
尚且つクレマチスの葉がワサワサと茂ってくると
ベランダ内に入ってくる日光は激減してしまうのです。

この時期は、クレマチス自身がもの凄い勢いで蔓を伸ばしたり
蕾を膨らませたりしているので沢山の水を必要としています。
それで、ほんの少し吸水と蒸散のバランスが崩れただけで
シナシナと萎れたような状態になってしまうのです。

この生理現象は、もしかしらたらクレマチスにとって
必要なのかもしれないと思っています。
葉柄で支持物に掴まる時、ずっとピチピチプリプリの状態だと
掴まりにくい様な気がしませんか…?

少し萎れ気味で柔らかくなった状態で支持物に触れ
その後葉っぱの先端まで水分が行き渡る事で
がっちりと葉柄を巻き付けて掴まっているのではないでしょうか。

シナシナ状態の時は、蔓を曲げてもポッキリ折れる様な事はありませんから
ある意味誘引のチャンスでもあります♪

慌ててホースで水遣りを…との事でしたが
水遣りはなるべく柔らかい水流でやった方が良い様な気がします。
水圧が強いと表土が流されてしまいますし
華奢な蔓を傷めてしまうかもしれません。
(シャワーノズル等を使用されているなら大丈夫でしょう^^)
また、鉢植えの限られた量の土が蓄えられる水の量は限られていますので
つきっきりで水遣りを繰り返しても
鉢底から流れ出してしまうだけだと思います。
(肥料分も一緒に洗い流してしまいますし~)

朝たっぷりと水を与えて、どうしても乾燥する夏場など
翌朝までとても持たないという場合には
夕方もう1度軽く水遣りするくらいが丁度良いと思います^^

おはようございます。
とても綺麗です、朝からウットリ=^-^=うふっ♪
阿吹、美しいです~
大きく綺麗にいっぱい咲かせるコツとか試行錯誤していこうと思います。
色々また教えてくださいませ^^

■lentan☆roseさん
ありがとうございます♪
今年はカメラも新調したので、丁寧に写真を撮ろうと思っています^^

ね~、阿吹とっても美しいのに
どうして購入した時の大きさで咲かせられないのでしょうか…
生産者さんにコツを教えてもらいたい!
なんとかお互い試行錯誤して情報交換して
来年は大きな花をさかせましょうね^^

はじめまして。
毎年毎年、shimejiさんのクレマカーテンを楽しみにしているファンです。
本当に「素晴らしい!」と声をあげて感動してしまうほど、綺麗に育ててらっしゃいますよね。
初代のサイトで存じ上げて以来、毎年目の保養に来させてもらううちに、
同じ品種が欲しくなって、いくつか同じものを買ってしまったくらい影響を受けてます。

そちらではもう咲き始めているんですね。
こちら北関東ではまだつぼみで一番花は咲いていません。
つぼみは大分大きくはなってきましたけど、開花まであと4・5日~1週間くらいでしょうか。

今年も美しい写真の掲載、期待しています。
お忙しいでしょうが、日記の更新、楽しみにしていますね。

■そら飛ぶまんぼうさん
いらっしゃいまし~
そんなにお褒め頂くと木に登りますw
そうですか、ずいぶんと長い事ご覧頂いているのですね^^

6年も続けていると、毎年同じ様な記事の繰り返しになってしまう気がして
芽出しや蕾等の成長過程の紹介は最近お手抜きになっておりますが
やはり開花時期くらいは綺麗に写真を撮って記事をupしたいと思います♪

楽しみにして下さっている方が居ると思うと
shimejiのやる気モチベーションも上がります(//∀//)

そら飛ぶまんぼうさんのクレマチス達も
早く咲いてくれると良いですね♪
またお気軽にコメントを残してくだされ~^^

こんにちは。
今日は雨。屋根がないので、我が家のクレマは雨後の痛みが心配です。

ルイズ・ロー、本当に美しすぎですね。
先日一重が多いとのことでしたが、これはセミダブル??

そら飛ぶまんぼうさんと一緒で、shimejiさんに影響されて買った品種、私も多いです。
ルイズ・ローも欲しくなっちゃいました。

我が家の阿吹はそのうちの1つですが、花数は結構多いですが、花の大きさとなると、
大小さまざま・・・という感じです。
購入時のあの・・・となるとちょっと違うかな。
他の品種と違って根元の枝数がかなり多いので、私は冬に半分くらい弦を切ってしまったのですが、
残した弦から咲いた花ほど小さいような気がしています。気のせいかもしれませんが・・・。

来年こそは、大輪の美しい花をたくさん・・・・、阿吹に挑戦状!!です。

■まみいさん
ね~、ルイズ・ロー綺麗でしょ~~~(自画自賛w)
そうなんです、今年は昨年までよりは
気持ちセミダブルっぽい花が増えた様な…
まあ、セミダブルというよりは
オマケの花弁と言った方が近いと思いますがw

長く栽培されている方から、年数が経って株が充実する程
セミダブルの花が増えると伺った事があるので
これからも大切に育てていきたいと思っています。

まみいさんの阿吹も購入時より小ぶりなお花ですか~
ふむふむ、古蔓から出た蕾の方が花が小さい様な気がしますか。
確かに植え替え時に株元を良く観察した時に
株元に近いところから短い蔓が沢山伸びて
其々の先端に大きな花が咲いているという感じでした!

…という事は、あまり古蔓を残さずに株元に近いところから
花芽を出させた方が良いという事なんでしょうかね~
旧枝咲きだと思うとついつい前年の蔓を大事に残してしまいますが
ちょっと阿吹はちがうのかも。

ホントに悔しいから、みんなで情報交換して
来年は絶対に大輪の美しい阿吹の花を咲かせましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

2013年1 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

くろたんメモリアル


ネコ温度計

shimejiにメールを送る

天気予報


ご訪問ありがとうございます♪

Powered by Typepad