« ■ 害獣との戦い | メイン | ■ グイグイ伸びてま~す♪ »

2009-04-08

コメント

摘心大事ですね。
わたしもやります。
とうか・・・わたしの場合は、誘引失敗して元気な蔓まで追っちゃいますが。
結果、勢いのよい蔓が倍に増えてよい結果にはなるのですが(笑)

たくさん蔓が延びてくれるといいですね。

■chikoさん
ふふふ、誘引を失敗して折っちゃっても
元気の良い芽が倍になるなら結果オーライですね♪
私は変質的なまでにしつこく誘引するのですが
これまで摘芯はあまり積極的にやっていなかったのです~
今年はなんか勢いが付いたから、もっとバシバシ切っちゃおうかな~w

摘芯したのですね~。
うちのクレマチスは最近は摘芯してないのですが、
蔓が延びすぎて天辺まで届きそうな時は迷わずチョッキンしちゃうつもりです(^^;

猫のみーたん除け、中々面白いアイデアですね~、効果あると良いですね。

■ぽきーとさん
私もいつもは摘芯しないで放置プレーwが多いです^^
なんだか今年は例年と比べて
芯止まりやせっかく地中から顔を出したのに引けてしまう芽が多いみたいで
ちょっと刺激した方が良さそうなのでチョッキンしました~

天辺まで届きそうになってからチョッキンだと
出来かけの蕾を切っちゃいそうで、それはそれで勇気がいるような気が…w

おはようございます~!

ウチにもあります。
途中で止まっちゃってるの。
そのままになってます。
私も摘心しま~す。

>2~3節下のそこそこ太くて元気そうなところでパッツ~ンw

は~い、頑張りま~す。
こうして教えてくださるととっても嬉しいです。^^

■Napoliさん
あぅぅ、あくまでも参考までに、ね~!
決してご指導している訳では無く、こんなことやっちゃいました~w的な
自己流お手入れを、気が向いた時にupしているだけですので…(汗)
なので何かやったら必ずupしているという訳でも無いですよ~念の為w

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

最近のコメント

2013年1 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

くろたんメモリアル


ネコ温度計

shimejiにメールを送る

天気予報


ご訪問ありがとうございます♪

Powered by Typepad