« ■ ホースを買いに行ったのに… | メイン | ■ 害獣との戦い »
4月5日(日)、混雑する前にと早朝6時の地下鉄に乗って千鳥ヶ淵に桜の撮影に行ってきました。
開花が報じられてから満開まで例年に無く時間が掛かりましたがお堀に覆いかぶさるように重なり咲き乱れる染井吉野がそれはそれは美しかったです♪
土・日は混むだろうと思ったので、実は3日(金)の午後にも千鳥ヶ淵まで行ったのですが、桜はまだ五分咲きで蕾が目立ち武道館で法政大学の入学式があったらしく花見客と相まって、地下鉄東西線・九段下駅から地上に出ると身動きできないくらいの大混雑 _| ̄|○
5日(日)早朝のリベンジとなりました。
おはようございまーす。 風邪も治り復活です! 桜綺麗ですねぇ。 わたしも旦那さんの実家(岐阜なんですが)に 帰る道すがら、桜をいっぱい堪能してきました。 美しい景色を見ると見も心も表われます。
投稿情報: chiko | 2009-04-07 11:27
■chikoさん 風邪から復活されたようで、なによりです~ クレマも順調に蕾をつけていますね! でもこの1週間の間に新枝咲き系がグルグルになっちゃったのでは… ヾ(^^;)
千鳥ヶ淵の桜、ホントに綺麗でした^^ ボートにも乗りたかったのですが、流石に一人で乗るのはいかがなものかと… (夫は土曜も仕事で、お願いだから今日は休ませてくれモードw) 2時間待ちだしw
投稿情報: shimeji | 2009-04-07 14:54
こんばんは~!
流石、千鳥ヶ淵は素敵ですね~ お堀の水面に桜が写ってロマンチック~ ボート漕ぎたくなってきました。
最後の大きい写真、本当に美しいです!^^
投稿情報: Napoli | 2009-04-07 22:59
■Napoliさん ほぼ満開の桜は素晴らしく綺麗でしたが とにかく人がいっぱいだったので、早朝にでかけて良かったです。 ボート、本当に気持ち良さそうでしたよ~♪ いつも写真blogの方も見てくださってありがとうございます
投稿情報: shimeji | 2009-04-07 23:46
おぉー、千鳥ヶ淵!今年もいけなかったわ・・・ いや、一応、近くをクルマでは通ったんだけどね。
フォト別館も見ましたよ!すごい綺麗! 水際の桜ってやっぱりいいよね~~~。 法政の入学式、今も武道館なんだ。私の時もそうだったの~。卒業式も武道館でした。 そりゃーすごい人だったでしょうね。お疲れ様です。 ↓の夜桜もとっても綺麗!私、、、夜桜はピンクに撮れなかったわ。来年の課題です。
投稿情報: shika | 2009-04-09 00:35
■shikaさん そっかー、shikaさん法政のOGでしたっけ^^ もうね~、ホントにね~、スッゴイ人でした… _| ̄|○
あんなに忙しいんだから、今年はそれこそお花見どころじゃ無かったでしょうね~ やりがいもあるだろうし、充実しているんだろうな~と、ある意味羨ましくもありますが shikaすゎんはちょっと(いやかなり)頑張りすぎちゃうところがあるので 体を壊したり燃え尽きたりしないように、人に任せられるところは任せて程々に… ま、それが出来る性格なら苦労しないんだけどね~w
フォト別館も見てくださってありがとうございます♪
投稿情報: shimeji | 2009-04-09 10:48
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
1999年5月、当時の職場近くの路上で弱っているところを保護(推定生後1ヶ月)。我が家のファーストキャットとなりました。本当はもっと甘えたいのに素直になれないツンデレ・クールなしめたんです。
2001年5月、自宅マンション敷地内で保護(推定生後1週間)。シリンジで3時間毎にミルクを与え、排泄をさせて育てました。優しくて甘えん坊、茶トラらしい天真爛漫な男の子です。
2004年11月、外猫ボランティアさんより里親として引き取る(推定1歳半)。FIV陽性で慢性の口内炎を患っていますが、獣医さんと協力して発症しない様に精一杯ケアしています。とっても優しくて甘えん坊。カナリアの様な可愛い声で鳴きます。
★2011.8.18 「急性動脈血栓塞栓症」でお星様に… 今でも大切な家族です★
2009年6月、自宅近くのホームセンター駐車場で保護(推定5ヶ月)。先天性の重度の難聴と思われますが、日常生活にはまったく問題無く毎日元気に走り回っています。真っ白な体に青い瞳でとても美しい猫ですが、女の子とは思えない暴れん坊将軍w
おはようございまーす。
風邪も治り復活です!
桜綺麗ですねぇ。
わたしも旦那さんの実家(岐阜なんですが)に
帰る道すがら、桜をいっぱい堪能してきました。
美しい景色を見ると見も心も表われます。
投稿情報: chiko | 2009-04-07 11:27
■chikoさん
風邪から復活されたようで、なによりです~
クレマも順調に蕾をつけていますね!
でもこの1週間の間に新枝咲き系がグルグルになっちゃったのでは… ヾ(^^;)
千鳥ヶ淵の桜、ホントに綺麗でした^^
ボートにも乗りたかったのですが、流石に一人で乗るのはいかがなものかと…
(夫は土曜も仕事で、お願いだから今日は休ませてくれモードw)
2時間待ちだしw
投稿情報: shimeji | 2009-04-07 14:54
こんばんは~!
流石、千鳥ヶ淵は素敵ですね~
お堀の水面に桜が写ってロマンチック~
ボート漕ぎたくなってきました。
最後の大きい写真、本当に美しいです!^^
投稿情報: Napoli | 2009-04-07 22:59
■Napoliさん
ほぼ満開の桜は素晴らしく綺麗でしたが
とにかく人がいっぱいだったので、早朝にでかけて良かったです。
ボート、本当に気持ち良さそうでしたよ~♪
いつも写真blogの方も見てくださってありがとうございます
投稿情報: shimeji | 2009-04-07 23:46
おぉー、千鳥ヶ淵!今年もいけなかったわ・・・
いや、一応、近くをクルマでは通ったんだけどね。
フォト別館も見ましたよ!すごい綺麗!
水際の桜ってやっぱりいいよね~~~。
法政の入学式、今も武道館なんだ。私の時もそうだったの~。卒業式も武道館でした。
そりゃーすごい人だったでしょうね。お疲れ様です。
↓の夜桜もとっても綺麗!私、、、夜桜はピンクに撮れなかったわ。来年の課題です。
投稿情報: shika | 2009-04-09 00:35
■shikaさん
そっかー、shikaさん法政のOGでしたっけ^^
もうね~、ホントにね~、スッゴイ人でした… _| ̄|○
あんなに忙しいんだから、今年はそれこそお花見どころじゃ無かったでしょうね~
やりがいもあるだろうし、充実しているんだろうな~と、ある意味羨ましくもありますが
shikaすゎんはちょっと(いやかなり)頑張りすぎちゃうところがあるので
体を壊したり燃え尽きたりしないように、人に任せられるところは任せて程々に…
ま、それが出来る性格なら苦労しないんだけどね~w
フォト別館も見てくださってありがとうございます♪
投稿情報: shimeji | 2009-04-09 10:48