ベランダのパーゴラの上を楽しそうにお散歩中の小雪。
それはもう自由自在に天井付近を歩き回っていますw
先日の改装工事で、パーゴラの先には出られなくなったので
概ね安心して見ていられます。(監視は怠りませんが!)
飽きると自分で…
降りてきますw
« ■ 今年の初開花 | メイン | ■ ニューフェイス^^ »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
shimejiさん
こんにちは~♪
今日は寒いですね。
いきなりヒヤヒヤするようなお写真...。
改装工事...やはり必要不可欠でしたね。
みんたんもしめたんも心配そうに見ていますね。
いや~小雪ちゃんは本当にスリルを楽しんでいるように見えますね。
えらいのは、自分でちゃんと降りてくるところですね。
投稿情報: ジョセフィーヌ | 2010-04-22 15:55
■ジョセフィーヌさん
それなりの出費&設置作業の労力がありましたが
本当に改装工事をやって正解でした^^
shimejiが一緒にベランダに出て様子を見ていられる時だけしか
猫達をベランダには出しませんが
小雪もずいぶん慣れてきた様で
楽しそうにパーゴラの上を歩き回ったり
収納庫の上で寛いだりしています。
以前は上に上る度にshimejiに抱き下ろされていたので
ストレスに感じていたかもしれませんが
今は好きなだけニャングルジムを楽しんで
飽きれば自分で降りてくるので
小雪にとっても今回の改装は良かったと思っています。
みんたんとしめたんは「うわ、あんなところに居るよw」みたいな
顔をして見ています。
投稿情報: shimeji | 2010-04-22 20:23
こんばんは~。
小雪ちゃんかわいいですね。
何だか、おてんばさんで好きだわ~~。
うちではこんな素敵なニャングルジムがないので、こういう風景は見たこと無いのですが、かのこが時折、隣の屋根に飛び乗ってそして私に怒られ帰って来ます。
阿吹、咲きましたね。
まだこれから色がのってくるんでしょうね。
でも、やはり生産者さんはお上手ですよね。
なかなか購入時の色や形にはなりませんね。
投稿情報: あずきママ | 2010-04-22 23:52
■あずきママさん
いやぁ、おてんば過ぎてこちらの寿命が縮みそうでしたw
ベランダの追加工事後は、それはもう楽しそうに飛んで歩いています^^
なんだかお天気が悪くて寒い日が多いので
これからもっと暖かくなったらたくさん遊ばせてあげたいと思います♪
かのちゃんお隣の屋根までいっちゃうのですね~
でも怒られて帰ってくるなんておりこうさん^^
阿吹は丁寧に蔓を誘引してとっても楽しみにしていたので
あんまりお花が小さくてちょっとガッカリ…
今日2つ目の花がほころびかけていますがやっぱり小さいです。
蕾が一番生長するタイミングで
日照不足&低温が続いてしまったのが原因でしょうかね~
まだまだ蕾は沢山付いているのですが
購入時の様な大輪の花は望めそうにありません(涙)
投稿情報: shimeji | 2010-04-23 18:25
こんばんは♪
ニャングルジム、完成していたんですね!
好奇心を十二分に満たしてくれる素敵なジムですね^^。
部屋の中に火の見櫓的な、高いタワーを作ってあげたくなりました~。
クレマさんも、思いがけず開花してたりとようやく加速度を増して開きそうな気配ですね。
私もつい最近、誘引中に新芽をぽっきり、いくつかやってしまい
出勤前にいきなり気分は急降下....↓
しばらく怖くていじれずにいたら、好き勝手にまた絡んでいて収拾つかなくなっていました><
投稿情報: kiki | 2010-04-24 20:49
■kikiさん
本当はクレマチスの為に作ったパーゴラなのに
すっかりニャングルジムになってしまいました… _| ̄|○
でもまあ、小雪がとても楽しそうにしているので良しとしますw
猫ちゃんの性格にもよると思いますが
やはり縦運動が出来るようにしてあげると
運動不足やストレス解消に良いようですよ♪
我が家は室内の窓際にも大型のキャットタワーがありますが
家具の配置等も工夫して
猫達が色々なところを上り下り出来る様にしてあります。
kikiさんもポッキリやっちゃいましたかw
蕾が沢山付いていたりするとホントに凹みますよね…
阿吹が開花したのでどんどん他の品種も後に続くかと思ったら
また寒さが戻ったりしてなかなか次が開花しません~
投稿情報: shimeji | 2010-04-25 18:10