shimejiの生息地は比較的ポカポカ陽気とは言え
年の瀬を迎え、さすがに気温も低くなり
ベランダのクレマチス達も膨らむ芽の他は特に見るべきものもありません。
こんなオフシーズンには、来年の開花シーズンを想像(妄想!?)しながら
鉢の配置計画を練るのもまた一興。
我が家の場合、開花シーズンのメインステージとなるのは
リビングからの出入り口、窓付近のラティスに蔓を絡ませ
花の下を潜ったり、花越しに外の景色を見たりできる
自称・クレマカーテン♪
2008年は‘白万重’‘テッセン’‘カシス’のフロリダ3姉妹で
シックで大人っぽい雰囲気のクレマカーテンとなりました。
2007年は、とにかく‘ビクトリア’の花付きが素晴らしくて
一緒に這わせたまだ株が若い‘ビオラ’はまったく目立たず。
美しいラベンダーブルーの花のカーテンを堪能しました。
2006年はマンションの大規模改修工事でベランダが使えなかったので
1回お休みw
どこを探しても2005年分のデータもバックアップCDも見つからず
このblogの2005年6月の記事から写真を引っ張ってきました… _| ̄|○
(画質が悪いのはご勘弁)
2005年は‘ジェニー’を中心に‘ガブリエル’‘ビクトリア’
‘アルバ・ルグジュリアンス’‘ロゼア’等
欲張って沢山の品種を誘引しましたが
欲張り過ぎて風通しと日照が悪くなってしまい結果はイマイチ ヾ(^◇^;)
2004年は‘ビクトリア’‘ジェニー’‘ヴェノサ・バイオレシア’の3種で
青紫系のグラデーションを作り
‘アルバ・ルグジュリアンス’の白を差し色に。
初めて窓周りにドレインパイプトレリスを取り付け
窓周りに蔓を這わせてクレマカーテンの原型を作った2003年。
‘ビクトリア’に後から伸びてきた‘アルバ・ルグジュリアンス’が絡み
爽やかな色の組み合わせで中々の上出来♪
この時、思いの他美しく仕立てる事が出来
室内から日の光を透かして見るクレマチスの美しさに感動し
以後毎年クレマカーテンを作る事になりました。
来年はこれまでに無い組み合わせで、クレマカーテンを作ろうと思っています。
柄にも無くピンク系のグラデーションなんてどうかな~?
‘テンテル’‘リトル・バタフライ’をベースに
‘ミケリテ’の濃赤紫で引き締めるとか
敢えて青紫の‘ジャックマニー・スパーバ’で甘さを抑えるとか…
もちろん妄想の中では、病害虫の発生は皆無で
花数・花形・花色共に最高~!に咲き乱れていますw ヾ(^^;)
最近のコメント