いつも元気に暴れまわっている小雪ですが、ちょっと心配な事が…
実は1ヶ月半くらい前から、時々血尿(薄いピンクですが)が見られるのです。
もちろん初めて確認した直後に掛かりつけの獣医さんに診察してもらいましたが
残念ながら膀胱に尿が溜まっていなかったので当日は尿検査が出来ず
「血尿が出ているなら軽度の膀胱炎はあるでしょうから…」という事で
抗生剤の注射と錠剤を処方されて様子を見る事になりました。
その後しばらくはピンクの尿は観察されなかったのですが
やはり一度尿検査をした方が良いと思い
他の子の通院の時についでに小雪も連れて行ったりして
やっと3回目くらいにカテーテルで尿の採取ができました。
そして検査の結果、ある程度予想はしていたのですが
尿中にストラバイトと呼ばれる結晶が出来ていました。
膀胱炎や尿石症に代表される下部尿路疾患(FLUTD)は
猫の代表的な病気の一つなのですが
まだ生後1年未満と思われる小雪が発症してしまうとは…
幸い結晶はまだまだ小さく、尿と一緒に排泄されており
女の子なのでそう簡単に尿道閉塞にはならないはずなので
(男の子は尿道が狭いので詰まり易いそうです)
もう少し様子を見ましょうと言う事になりました。
尿中の結晶を溶かしたり、出来にくくしたりする療法食もあるのですが
掛かりつけの先生の見解としては、極端な低マグネシウムの療法食は
生長に必要なミネラルが不足してしまう可能性があるので
生後一年未満の猫にはあまり使いたくないとの事でした。
その後、またピンク色の尿が見られたので、抗生剤を処方してもらい
昨日で飲み始めてから6日目になったのですが、また昨晩ピンクの尿が…
血尿といっても極々薄いピンクなのですがやっぱりちょっと心配です。
猫にはストレスによると思われる、原因不明の突発性の膀胱炎も多いらしいのですが
小雪はやはり耳が聞こえない事で何かとストレスを感じているのかもしれません。
いつもと比べると少し元気と食欲が無いようにも思われ
排泄そのものは出来ているものの頻尿気味でほんのちょっとずつしか尿が出ません。
薬を6日飲み続けてまた血尿が確認されたので
今朝獣医さんに相談に行き症状を説明したのですが
一度抗生剤の種類を変えてみようと言う事になりました。
新しい薬が効いて症状が落ち着いてくれると良いのですが…
今後もほんの少しの変化も見逃さない様に
注意深く小雪の様子を観察しなくてはなりません。
最近のコメント